
知っておいて損はない!? 応急手当 !!! 🚑💨
みなさん、こんにちはあるいはこんばんは。
ポジティブなカエルのにいすけです 🍀
4月なのにもう夏みたいに暑いですね、屋内でエアコンをつけて過ごされている方もいらっしゃるでしょうか?
体調を崩されないよう、こまめに水分補給も忘れないでくださいね。
救急救命講習をおえて

今日は救急救命講習を受講してきました。その振り返りと救急救命講習のすゝめを本稿にまとめたいと思います ✨
もしもあなたの目の前で、友人が家族が恋人が倒れた時どうしますか?想像してみてください。びっくりしませんか?実際、僕も冷静でいられる自信はありません。さらにそれが生死に関わる状態だったら?なんとかして助けたいですよね。
ではすれ違ったり、近くにいた見知らぬ人が突然倒れたら?
「関係ない、知らない」で素通りしますか?
自分の大切な人が自分のいないところで倒れ、誰かがその命を繋いでくれた時あなたはとても感謝すると思います。
どうか立場や視点を変えて考えてみてください。
その場に偶然居合わせたあなたにしか救えない命があるかもしれません。
※ 心肺蘇生における人工呼吸はためらう場合、省略できます。
※ 新型コロナウイルス等感染症流行時には、ハンカチやタオル(できれば使用後は捨てるべきなので使い捨てできるもの)で傷病者の鼻と口を覆うことで呼気からのウイルス飛散を抑えることができます。

迷ったら押す!!!
講習で繰り返し講師の方がおっしゃてたのは『迷ったら押す!』ということ。それはいったいどういうことか?
息をしていないのに胸骨圧迫をしなかったら、後悔します。
寝ていただけの人に胸骨圧迫をするとどうなるか。とにかく痛さで目が覚めます。とりあえず謝ってその場を立ち去りましょう。
ほんとに心肺蘇生が必要かどうかわからない、迷った場合は
押し(胸骨圧迫)ましょう。そこに助かる命があるかもしれません。

AEDの使い方や設置場所

AEDにはさまざまなメーカーがありますが、音声ガイドに従い、落ちついて使用しましょう。電気ショックを与える際は、周囲の安全を確認すると思いますが、自分自身も感電の危険性がないか注意してください。
周りのことに一生懸命になりすぎて…ってこともあるみたいなので。
最後に各自治体でAEDの場所を公表している場合があります。僕も確認しておこうと思いました。
(例)広島県、広島市の『AEDマップ【AED提供協力施設】』

かっこいいですね ✨
ここまでお読みいただきありがとうございました ✨
救命講習に興味を持っていただいた方はお近くの消防局・消防本部にお問い合わせください。
もちろん受講に関して不安や悩み、質問などがありましたら僕のほうへお寄せいただいても大丈夫です。
以上、ポジティブなカエルのにいすけでした。
いいなと思ったら応援しよう!
