![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37093867/rectangle_large_type_2_5a6dbd46d77069042f02b9a1b3992cf7.jpg?width=1200)
困窮するほどに正論の溢れる世の中で
あらためて述べるでもないことでもないかもしれません。
僕にはやや不精な性向があって、人は好きだが、会ったり話したりするのが億劫に感じられてしまうことが、時折あります。
いまにはじまったことではなくって、子どもの頃からずっとそう。
友人と遊ぶ約束をしたはよいものの(約束したときはこころの底からの遊びたいと思っている)、いざ当日になると、家から出るのが億劫で仕方なくなってしまうのです。
玄関の扉を開け、踏み出す一歩が重い。
行けばそれなりに愉しむのはいつものことなのに、二十歳を超えてもその性向はなかなか消え去らない。むしろひどくなっているような気さえする。
日常的に文章を書いていると、どうしたって内向的になるものです。
けれども会って話すとやっぱり活力が湧く。とくにぺぺぺの会の人たちと会うと。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 これからもていねいに書きますので、 またあそびに来てくださいね。