![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147636853/rectangle_large_type_2_cbc6ff2e95bbd7fa72cdea5e851da4e2.jpeg?width=1200)
二次会行くって!
2024年7月17日
・スコピエ観光で、スコピエ城の砦に来た。ここにも野犬が徒党を組んでいて吠えられまくった。勘弁してくれ。ヒヤッとする。
・帰り道にもポメラニアンみたいな野犬に後ろをテクテクついてこられた。勘弁してくれ。俺はハンターか?
![](https://assets.st-note.com/img/1721242941996-7v4HqYO4oE.png)
・スコピエはあべこべな銅像が多い首都で(旅人には)有名。しかし解説のプレートがなかったり落書きされてたり、なんだなあ~って感じ。スコピエ2014計画というものの一環でこんなに銅像建てているみたい。解説くれよ~。誰が誰だかわからないっす。
![](https://assets.st-note.com/img/1721242984183-4eSpsXpv42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721242984098-n5Etmrf6ju.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721242984111-gZTd7zaGYj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721242984207-dhFOgQPDg7.jpg?width=1200)
・スコピエは本当にホステルのメンバーが愉快で楽しかったからいい印象だが、観光資源は皆無。つまらない首都ではあった。バスに3時間のって湖の町、オフリドへ移動しま~す。
・来週にはバルカン諸国最後の国、アルバニアへ入る予定。友人と合流して1週間程アクティブに動くので楽しみ。バルカンの国々を生きてるうちに回れてよかった!またいつ内戦や紛争があるか本当にわからないし、ウクライナだって行く前に戦争起きちまったからタイミング大事。本当に。
・38度。ほんまにあかんすよこの暑さ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721243081738-bVt30g6akZ.jpg?width=1200)
・一昔前(2010年代?)、海外で出会った人と交換するのは決まってFacebookだった。今はInstagramになっている。おじさんおばさんはFacebook、若者(10代~30代?)はInstagramの文化圏に変わりつつあるが、更に10年後は何のSNSを交換するようになるんだろうか。
・ふとFacebookのアカウント覗いてみたら政治思想と老人会みたいな場末になってた。カタストロフィ…。
・オフリドについた。ついてそうそう、湖をお散歩しにいった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721243128240-JKhpOxpV96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721243128299-5EiZaW3hP5.jpg?width=1200)
・はい、最高で~~~す!!!!好き!!!
・多分、自分は海や湖に映える夕焼けをみると問答無用で最高みを感じるんだろうな。最高です。オフリド。わかる。夕焼けがつくりだすエモ~い感じが好きなんだと思う。もうどこでも海行っても湖行っても、夕焼けが綺麗に映ったらそれだけでいい場所認定だ。
・遅めの晩御飯を宿のオーナーにオススメされたパブで食べた。ぎっしり肉肉しいハンバーガーが800円でとても満足。
・後から来たおじさんが1人で飲んでたので話しかけたら、マケドニアで柔道の茶帯を習得するほどの腕前の持ち主だった。そこから色々マケドニアの民族問題の話を教えてくれたり、ユーゴスラビア時代の良い事悪いことを話してくれたり、とても楽しかった。お酒も奢ってくれて、嬉しい~~~!!!好き~~!!!ってなった。
・しかも、昔スコピエ(マケドニアの首都)で地震あったのを知っているか?日本の丹下には感謝をしていると言われて、え!!?丹下健三!??と驚いたらマジで丹下健三が関わっていた。
※日本のバチボコ有名な建築家
![](https://assets.st-note.com/img/1721251058749-HUImRhuSCU.jpg?width=1200)
・本当に先人の功績には頭が上がりません……。丹下さん、あなたのおかげでビールご馳走になりました。
・こういう勉強した事を実際に経験した人間に出会って、その当時の事を直接聞ける機会なんてそうそうない。めちゃくちゃしんみりした。