![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162721251/rectangle_large_type_2_f1b03bd5c23722bddb9d0c8286ca85c4.jpeg?width=1200)
観察日記1630(旅)
観察日記1630(旅)
おはようございます。
昨日は宮崎の快活からスタート。
まずは前日に行き損ねた宮崎神宮へ。
7時半ごろの人がまばらな時間にゆっくりと参拝させていただきました🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1732188937-sXgIkYTaiCWH4jMcZ65AEV9f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732188937-hDUvV2dtKxN17jf3LPuw8e9S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732188937-bHwY5gzWDVN3ASOo8vph9yje.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732188937-DwoWzSPInZrgACq9HL7xT8ph.jpg?width=1200)
参拝後は宮崎の東海岸沿いを南下していきます。
続いて訪れたのは青島神社。
神社だけでなく鬼の洗濯岩でも有名ですが、残念ながら海面が少し高かく写真で見るような感じではなかったです😂
![](https://assets.st-note.com/img/1732189003-p9bnlys7WPB28Ih1Kwtev6xH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189003-bZaDVG8n0yPtAf2evmo36djJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189004-rj3SnCHlpsqLhZJEiY8WmBev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189004-LIQUO1lAZ2nrutvgRPpVmB75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189032-Su2abLPhMlfJjkWNiCFX6pq5.jpg?width=1200)
昨日は一日を通して曇りでしたが、青島神社に到着するとここ最近では少し暑く感じるほどでしたので合羽をパージしました😗
青島神社の後は鵜戸神宮へ。
下り宮で有名な神社で、洞窟の中にあります。
到着したときには洞窟の天井を調査していたのか、かなりの高さの移動式足場を数人で動かしており思わず見入ってしまいましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1732189110-5cavSZgx3fYNt0wonKqrpePF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189110-TEZp4cztWrs3mY1uXyLoDRl2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189110-0sEZocihAkXnjOTNCFzYvQ8B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189111-XvpH8w54ECdV0xZqjrkG7mLu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189111-2mK3nlkadfLJOVspuQ4cgYqy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189111-QV81fnLWT2tpmBZeSIJy5YoN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189112-9utxMXTqhF6rKRJEQWzNmOc5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189112-AteLYFVuGSo02EWi7xNfgZhw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189112-3EiwFhajfRrCmW5LgUn8NKzS.jpg?width=1200)
鵜戸神宮参拝後、次の目的地をどうしようかと地図と雨雲を確認。
はじめは霧島に向かって天の逆鉾まで登山しようかと思いましたが、時間的に微妙な感じ。
いったん保留して先に昼食をいただくため少し走ったところにある「レストラン喫茶五番館」さんへ。
口コミで焼きそば推しが多かったので珍しいと思い決定しました✋
焼きそばは鉄板に乗った状態で登場。
上に生卵が置いてあり、かき混ぜていただくスタイル。
まずは混ぜずにそのまま。
辛味とスパイシー感があまりないソースが特徴で、なんとなく味わったこともありそうでなさそうななんとも言えない感じ🤔
味が薄いわけでもなくおいしいのですが、それが気になって食べながらメチャクチャ考え込んでいました。
後でふと思ったのが若干ナポリタンの風味ぽかったので、ケチャップか何かかなと考えてます。
帰ったら試作してみて確認しようと思います✋
![](https://assets.st-note.com/img/1732189168-Tt7aPpKEMOywLuZxvb85CYGI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189183-mRAntDkS7iQPbF3VZplw1vdG.jpg?width=1200)
昼食後は、再度地図を確認。
時間を考慮して霧島は次に回して都井岬に向かうことにしました。
到着するころには若干雲行きが怪しく、最奥の灯台に着いたときに少しですが雨が降ってきました(´;ω;`)ウゥゥ
灯台だけ撮影してすぐに引き返し交流館に避難。
雨はすぐに止んだので、外に出て岬馬を見に行くことに。
岬馬は高鍋藩秋月家によって設置された藩営牧場の開設以来約300年ものあいだ極めて粗放な周年放牧で飼育され、その繁殖は全く自然にまかされています。
ずっと草を食べている少し小ぶりな馬をまじかに見てたら、雨に降られてすさんだ心も癒されていきました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1732189262-f3dRnGNO9qT6FAZyvI10JCLu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189262-HQjeiwxMBL7fGUEpuJF2qmrA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189263-hwoqg4SkI07mFVERfPOtu3b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189263-dP7liBvgbY60qJCWhSZEf8U2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189264-y24rFNsLKCp6jPcExOaJqlRA.jpg?width=1200)
その後は少し志布志に寄り道。
志布志駅で在りし日の大隅線や志布志線に思いをはせながら鉄分を補給して、志布志市役所でかの有名な「志布志市志布志町志布志の志布志市役所本庁志布志支所」の看板を拝見😁
志布志の由来を見ながら、古事記にまつわる神社を調べているときにそんな話があったような気がするとか思い出していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732189324-Gri4hBNJmKFXdwnPasTyz3Hg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189325-ucLYnZkylE8ORI3mjWSC0N6F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189325-lrNaOBgqFxZPU9u70ELwfGW6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189325-FtpRyE534wzPsUZuovVQ1i7B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189325-sONaVIjqDnzgWQhbopEwKB02.jpg?width=1200)
その後は進路を北にして都城へ。
ホテルに向かう前に「都城島津邸」を見学。
時間的な都合上、伝承館は行かず本宅を見学しました🤚
格式のあるお部屋だけでなく、昭和天皇がご宿泊されたときに使用されたものや食事のレプリカなどもあり、なんとなく少し緊張しながら拝見させていただきました🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1732189484-YSGKOWNwer1LQa6J9Bsdzf70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189484-qXLly9AcVd1ogeixhRn2FGbK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189485-FVpt93sd5XWGuCxwBeHqf4A7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189485-uYJbQX86fghwxk2ol9CeqOVZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189486-zHS9L8xrBWIDPR6mnNZOJ2Xh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189486-X6vwxTyk7haKJrLO4SuoNGQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189486-3Qm6wDCRZlh7rXv1jqcxeKYz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189486-V3qmfOcTM5nuZHQ07YBLskPp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189488-PAoa5iLm4fF8K1OJpNrZjztV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189488-EO6BnKdDs7V5AwcbkMWS8ZtY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189488-bHzBG2wOecZqUuA73P5Rmjh1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189488-z4EGAj8hVn6yv30XwfJ2Cg5P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732189488-cVLhrsk0vPMHZYoN1fEj9bR8.jpg?width=1200)
その後はガソリンを補充して予約していた「サンホテル都城」へ。
ここは九州出発前にXをながめていたときに、日本一周している方がのせていたので、候補に入れていました。
キャビンタイプというベッド一つ分ぐらいの部屋で1泊2500円(ヤフートラベルのポイント還元を入れて)ほど。
快活慣れ指定自分には十分すぎるほどというか、ベッドがあるだけで神w
荷物を置いた後は、歩いて10分ほどの「お食事処 天花」さんで夕食。
ご年配のご夫婦で切り盛りされている感じでした。
前日に引き続きチキン南蛮を注文。
地元の食堂ではどんな感じなのか食べ比べてみたかったというのもあります✋
で、出てきたものを見てビックリ。
想像していたよりもはるかに大きなお皿で、鳥も2枚分ぐらいあるんじゃないかという量w
グリル爛漫さんとは違う、地元の食堂感があるのでこちらはバクバクいかせていただきました
6時前に着いた時にはほかに1人だけでしたが、その後は次々とお客さんが。
同じように運ばれてきた料理を見て「おぉ…」という方もちらほらいました(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1732190290-q1XEH0MkKualyYoFcUpm4zZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732190291-V7ek2mlfTs4v6ibPM8acXDpg.jpg?width=1200)
■昨日のルート
・宮崎神宮→青島神社→鵜戸神宮→都井岬→志布志→都城
■今日のルート予定
・都城→志布志石油備蓄基地→佐多岬→桜島?→都城
■現状のルート予想
・11/22前後:宮崎・鹿児島(佐多岬・志布志石油備蓄基地・霧島・知覧)
・11/25前後:熊本(水俣・高千穂・阿蘇・天草)
・11月末前後:佐賀↔長崎
・12/3前後:福岡、北九州
・12/5前後:山口北部→南部
・12/7or8:広島(つつがライフル射撃場)
■旅動画(順次アップ中)
■旅の始まり
#実験 #観察 #日記 #遊び #仕事 #学び #勉強 #人間 #哲学 #科学 #教育 #学校 #常識 #思い込み #偶然 #自由 #責任 #現実 #生きること #サバイブ #自炊 #バイク #旅 #日本一周 #ぽんマス自省録 #たたき台