![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87330601/rectangle_large_type_2_58928e8d25688a4148ad037c0707fd6a.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人のすだちの冷麦とにゅうめん
あいども 私服がZOZOスーツだ。
先日帰省した際に食べた、すだちのスライスがたっぷりとのった蕎麦がチョーうまかった。
すだちって好きなんだよな。
期間限定ですだちのなんちゃらがあったらすぐ頼みがち。
ちゅーことで、すだちの冷麦だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337806/picture_pc_c79e83e1d3761cbd8dc7f2ee0a02433c.jpg?width=1200)
水出しした煮干しの出汁に白だし加えてキンキンに冷やして、よーく〆た冷麦にぶっかけてすだちスライスを並べて完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337839/picture_pc_96c5cf0b270b4e2b08e0959d7f68a3fb.jpg?width=1200)
間違いなくうまい。洗練された味わい。
スタンダードな炊き込みご飯
時々食べたくなるよね。
鶏肉は小さめにカットして炒めていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337606/picture_pc_1537b067ba97eb753d88a9432239c09f.jpg?width=1200)
千切りにしたにんじんと、適当にカットしたタケノコと、ささがきごぼうを加えて更に炒めよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337612/picture_pc_f6c1abcbb02ebccd368dd1d9ed4f16e4.jpg?width=1200)
概ね火が通ったら白だし、みりん、顆粒だし、薄口醤油を加えて煮詰めていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337635/picture_pc_781e5b855a70943826bdd417b3c56030.jpg?width=1200)
いい感じに煮詰まったら具は分けておこいて、ジルだけ炊飯器に投入。
米に見合ったお水を入れて、しめじと冷凍の油揚げを後入れしてスイッチオン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337851/picture_pc_d29018a43afd259617b5a4034b58978d.jpg?width=1200)
ご飯が炊けたら具を混ぜ込んで完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337883/picture_pc_9745544d4f5e0aa3518174f041aa3a1d.jpg?width=1200)
簡易ポテサラ
お手軽なポテサラ教えちゃう。
皮をむいたじゃがいもを輪切りにして水からゆでる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337868/picture_pc_3f09aba99667fd8f21920f22e003a98e.jpg?width=1200)
じゃがいもに火が通ったらお湯を捨てて粉吹き芋にしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337874/picture_pc_d62356bb3f92d4b3e35934ad35d8082b.jpg?width=1200)
あとはポテサラの具を入れて混ぜ混ぜするだけ。
ハム、塩揉みしたきゅうり・玉ねぎ、にんじん、マヨ、砂糖、コショー、粒マスタード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337879/picture_pc_eaba4629fc76c2c256343d4732a942c8.jpg?width=1200)
焼きしいたけとともに。
焼きしいたけ、おいしいたけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337953/picture_pc_3001ae2029f99d0587faa468d66b919a.jpg?width=1200)
まーたダブル炭水化物やってんな?
炊き込みご飯はつい食べ過ぎちゃうよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87337905/picture_pc_fb2f9fd5077761c802b79b49ec620e61.jpg?width=1200)
まだまだ冷麦レシピ、いっくよー。
この夏、狂ったように冷麦を食べていたぽなちゃん。
もう冷麦の季節は終わったって?
いやにゅうめんという手がある。
固定観念に囚われるな。冷麦はあったかくてもいい。
鰹節で出汁を取っていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537888/picture_pc_05bdd24f9b1ee28a362f9dd69653fdeb.jpg?width=1200)
酒と塩を入れた水で鶏胸肉を蒸し茹でる(蒸し茹でるという新しい調理法)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537902/picture_pc_48add65ac09d0c70c595b5cab6fc0ca6.jpg?width=1200)
鰹だしと鶏だしのダブル出汁でいこう。
白だし・みりん・薄口醤油を入れてしいたけをぶち込んで煮よう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537917/picture_pc_f521be1856d312f4d9e56aa3af861728.jpg?width=1200)
トッピングはかまぼこ、小松菜、蒸し鶏。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537927/picture_pc_07a45af3d3fb533ccdbce8b0c4e97a74.jpg?width=1200)
おまけにエビと蓮根のシャキシャキ春巻きでも作ろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537941/picture_pc_d907dd6831967abcc1c32f6a3193d0b3.jpg?width=1200)
蓮根は洗って皮ごとぶっ叩く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537951/picture_pc_9a2f2e50f69b33f76b72a4c83a35fb47.jpg?width=1200)
ぶっ叩かれた蓮根。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537961/picture_pc_8acf3cefff4be953c662a5bca1166cb3.jpg?width=1200)
叩いたエビとぶっ叩いた蓮根、刻んだ大葉、塩、片栗粉、醤油をコネコネしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87537993/picture_pc_2731fb49677d50c3ce494a679953061d.jpg?width=1200)
春巻きの皮で包んでいきまーす。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538017/picture_pc_80135d2bbd7787d597e3e0405fecc681.jpg?width=1200)
半分にカットしてくるり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538038/picture_pc_720abf51832e8b11caafdd00d6a3c4c3.jpg?width=1200)
皮半分にしたらいっぱいできて嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538064/picture_pc_0df908c21b0aa87b20aebd951cd1db98.jpg?width=1200)
多めの油でこんがり焼いていこうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538093/picture_pc_e6997f72fc2526681da274a7ebed1728.jpg?width=1200)
絶対うまいやつ。食感loverにはたまらんちだわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538115/picture_pc_580613c1084f9c1874c0e905b81c2b0e.jpg?width=1200)
そんであったかい冷麦、その名もにゅうめん。
なんとも地味な見た目ではあるが鰹と鶏のダブル出汁がなかなかにパンチがあってチョウマだわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87538121/picture_pc_64a6bdc30f2f6d7b6d4dd4de557c9a7b.jpg?width=1200)
ちゅーことで、まだまだ冷麦を楽しむ予定のぽなちゃんなのであった。