![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45325455/rectangle_large_type_2_2a07f577461676f8d1f050eda5e128a8.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人のカレイの煮付けと揚げ煮
いよっす〜 秩序のない現代にドロップキックかますぽなちゃんだ。
魚の煮付け食べたらホッとするよね。
日本人ならきっとそう。
疲れた身体に染み渡るよね。
おつカレイ!(お疲れ) なんちて。
煮魚といえばカレイ。カレイといえば煮魚。
子持ちが売ってた。ラッキー。
つゆは醤油みりん酒だいたい1:1:1であとはテキトーに水と砂糖。甘いのがお好き。
カレイのは水分拭き取って味を染み込みやすくするのに皮に切れ込み入れとこう。
臭みをとるのに熱湯にサッとくぐらせて霜降りしとこう。
表面が白くなったら即刻氷水へgo。中まで火通しちゃダメよ。
冷えたら水気をよくきっておこう。
煮汁あっためて、カレイをブチ込む。
生姜た〜っぷりのせよう。生姜大好き。
アルミで落としブタして、蓋して加熱。10〜15くらいか。
煮えた煮えた。ふっくら仕上げたいから加熱しすぎ注意。
でけた。生姜大好きだから千切りものせちゃうもんね。
これ冷蔵庫で冷やして、翌日ぷるっぷるになった煮こごりをホカホカご飯にのせて食うのうまいよね。だが完食したため翌日分の余地などなかった。
続いて揚げ煮も紹介しちゃお。
あのですね、
ぶっちゃけ揚げ煮の方がうまい。
揚げ物こそ至高。カロリーくそくらえ。
揚げ物、君がナンバーワンだ。
やんごとなき揚げ物。優勝!
何パーか割引になり更に半額にまで投げ売りされていたカレイ。よしよし、俺っちが美味しく調理してやるからよ。元気だしな。
皮に切れ込みいれて片栗粉をまぶそう。
皮目から熱した油へドボ〜ン。
両面カリッと揚げよう。
温めた煮汁に入れてサッと煮る。煮汁には生姜のしぼり汁を入れておこう。
白髪ネギトッピングして完成。
チョーうまいやつ。
味同じなのに揚げるだけでランクアップ。ジュンジュワー。
揚げ物こそが正義!
まっノーマル煮魚も好きだけどな!