
必要睡眠時間
自分はどのくらい睡眠時間を必要としているのだろう。
そう思っていたのですが、面白そうな診断サイトを見つけたのでご紹介します。
必要睡眠時間はどのくらい
みなさんは普段どのくらい睡眠時間をとっていますか?
世の中にはショートスリーパーと呼ばれる、約3時間ほどの睡眠で問題ない人がいれば、8時間以上睡眠をとらなければならない人もいるようです。
私自身もここ最近、「自分はどのくらいの睡眠時間を必要としているのだろう」という疑問を持ちながら過ごしていました。
そんな中、今回面白そうな診断サイトを見つけました。
診断サイト
睡眠に関する診断サイトはこちら。
睡眠クロノタイプ診断 です。
思ったこと
この診断を受けてみて思ったことは、
なぜこんなにも性格診断と似たような項目があるのだろうかということでした。
睡眠って、そんなに性格にも関係しているものなのでしょうか?
私は「オオカミ型」だったのですが、以前は夜に冴えていた頭も最近は夜でも眠く、結局のところ24時間いつでも眠いので、そう考えると本当に睡眠障害を起こしているのでは......と思いました。
“現代の一般的な学校・会社制度のタイムスケジュールにはあまり適していない”との記載がありましたが、確かに外に出て働いていない人間なので、今の生活が合っているのかもしれません。
ちなみにこの睡眠に関する診断の中では最も「クマ型」が多いそうで、全体の半分以上を占めているようです。
クマ型は昼の時間帯が一番活発なのだそうで、私にとっては魅力的な体質だなと感じます。
最も長い時間帯は昼だと思うので、その時間帯を押さえられる人になりたいものです。
そう考えるとライオン型もショートスリーパーのイルカ型も最強ですが、結局のところ自分以外のタイプが本当にいいように見えるのです。
こういった診断受けなくても自分がどの時間帯に向いているのかということはわかっているということですね......。
ただこの診断サイトのいいところは、何時間眠ればいいのかという時間の目安は知ることができるという点。そこが個人的にはポイントでした。
次の記事⇒ 診断