![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52667986/rectangle_large_type_2_c946262932e73c9686bc871bbeb02804.jpg?width=1200)
頭で考えていることがそのまま文字になる
今頭で考えていることがそのまま文字としてコンピューターに表示されたら......
そんな技術が今進んでいるようです。
メモしようと準備をしている間に忘れてしまう
いつからだったか、寝ている間に見た夢をおぼえている間にメモをスマートフォンへ入力してのこすようになったのですが、これを行ううちに
「頭の中で考えていることがそのままメモできたらいいのに」と思うようになりました。
さすがにそれは無理があるだろうと思っていたのですが、今日こんな記事を見つけました。
⇒ 頭の中で文字を想像すると、その通りに文字入力できる脳インプラント技術が開発される
それらしき技術があるではないかと。
「これがあれば寝起きの意識が朦朧としている中でも無理矢理文字を入力するイメージを思い浮かべるだけで、コンピューターに文字をのこせるかもしれない」と思うと、面白くなってきました。
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)という技術だそうで、接続先がコンピュータであれば、ブレイン・コンピュータ・インタフェース(BCI)と呼ばれて、手で入力せずとも頭の中の想像だけで文字が打てるのだそうです。
参考⇒ BMI
商品化されたらはじめは高額で手が届かないとは思いますが、いつかは一般人でも手の届く範囲で商品化されるのではないかと希望を持っています。
夢の記録について
あれからも寝ている間に夢の中で見た出来事を、ひたすらスマートフォンに入れているGoogle Keepを利用して入力しています。
最近メモしていた内容が
・クラスの生徒全員に追われている夢
・家の中に大量に人が入ってくる夢
・誰かにバスでどこかへ連れて行かれる夢
などでした。
ギリギリ現実世界でもあり得そうな内容ばかりですね。
そしてメモした内容を読むと今でもある程度思い出せるので、やはり夢をメモするというのは面白いです。
いつか読み返しただけでは自分でも理解できないような、恐ろしい内容をメモする日が来るのではないかと思うと、ワクワクします。
次の記事⇒ ウイルス感染について今伝えておきたいこと~知人編~