ラジオを聴いた
前回、前々回とバンドの話が続いていますが、今回もまたバンド関連の話です。
ラジオを10年以上ぶりに聴いた、その感想です。
BUZZ ROCK
BUZZ ROCK を10年以上ぶりに聴きました。
ラインナップが結構自分向きで感動しましたね。
MAN WITH A MISSION
L'Arc〜en〜Ciel
YOSHIKI feat.HYDE.
LUNA SEA
the GazettE
☆何らかのバンド
Alexandros
☆何らかのバンド
久しぶりに聴いたから衝撃が大きいというのはあると思います。
ルキ氏の苦しそうな声「バズロック...」は久しぶりすぎて、痺れました。
あの声の部分は録音なので、まさかまだ使用していたとは......。
MAN WITH A MISSION と Alexandros が入っていることに驚いたのですが、昔の BUZZ ROCK はV系のみで構成されていたのです。
最近はロックバンドの音楽も流れるようになったのですね。
V系ではなさそうな何らかのバンドの曲が2曲流れましたが、名前をメモすることができませんでした。
ちなみにラジオアプリは「radiko」を利用しました。
特に使い勝手の悪さなどは感じなかったのでこれでもいいのですが、他にも何かいいアプリがあれば知りたいものです。
呼ばれている
ぶっちゃけ、最近韓国系(前も話しましたが日本人なので韓国と言っていいのかどうか微妙)が気になりかけていて一瞬CDを買おうかと迷ったりもしていたのですが
V系が私を呼んでいるような気がしました。
「こっちへ戻ってこい」と。
むしろ自らラジオを聴いたので、無意識に本能がそちらへ向いたのかもしれません。
ひとつ不思議だったのが、10年ぶりに聴いたはずがおよそ知っている曲が流れていました。
いかに昔のバンドの曲が大切にされているのかということがわかった気がします。
このラジオを毎週聴いていると、最近どのようなバンドが人気なのかということについても徐々に判断できるようになりそうです。
あと、アルバム発売ですって。
それも3年ぶりに発売でこのタイミング。
買えと言われているのでしょうか......
恐ろしい。
CDを買うとなれば、音楽雑誌も気になるのですよね。
とにかく音楽が私を呼んでいる。
音楽から離れてしまっていた理由がわからなかったのですが、もしかしたら自分の心理と何か関係があるのかもしれません。
次の記事⇒ CDを実店舗で買うことの意味