見出し画像

新しい視点で職場を変える!ポリヴェーガル理論でマネジメント力向上セミナー

会社の管理職と人事担当者様へ

日々の業務に追われている中で、心身の健康や職場環境の改善に苦労されているのではないでしょうか?そこで、新しい自律神経理論であるポリヴェーガル理論を基にしたセミナーをご提案します。

ポリヴェーガル理論の基本

ポリヴェーガル理論は、自律神経の働きを理解する新しいアプローチです。この理論では、自律神経の状態を3つの色で示します

  • 赤色:ストレスや緊張状態(戦闘モード)

  • 青色:凍りつきやシャットダウン状態

  • 緑色:リラックスし、安心できる状態

自分の体の状態を理解する: 管理職が自分の体に意識を向けることで、ストレス管理と業務効率化を図ります。

  1. 「ポリ語」で観察する: 日常業務で自分や部下の体の状態を観察し、適切な対応策を見つけます。

  2. 職場環境の改善: 体の状態を整えることで、働きやすい職場を作り、従業員のモチベーションとパフォーマンスを向上させます。

期待できる効果

  • ストレスの軽減と心身の健康向上

  • 効率的な業務遂行と生産性の向上

  • マネジメントスキルの向上とチームの連携強化


このセミナーは、管理職や人事担当者としての役割をより効果的に果たすための新しい視点を提供します。ぜひご参加いただき、職場の環境改善と自己成長を目指しましょう。

セミナー詳細・申し込み

詳細や申し込み方法は、以下のリンクからご確認ください。
https://www.kokuchpro.com/event/2ce479c1c2fbeba38614c1ceeb8d764a/

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!

一般社団法人未来のワークデザイン研究所
よろしければサポートお願い申し上げます。働くパパとママの笑顔が増えるようなサポートに活用させていただきます。