![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101988792/rectangle_large_type_2_7b38e68e4dbbe3d0a0720b54b9c49098.jpeg?width=1200)
2023年3月ソウル買い出し旅⑦ソウル工芸博物館
コロナ禍、ソウルに出来た施設で、ものすごく行きたかった所!
ソウル工芸博物館
仁寺洞から景福宮へ向かう際に、大きな筆のオブジェがあるんですが、そこから、道路挟んで反対側にどえらいでっかい施設が出来てます。以前何だっけ?ここ?こんな草原あったっけ?ってくらいびっくりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680516405266-6qPOy1bc33.jpg?width=1200)
そして、建物のサイズも凄いし、これが無料ってのも凄い!ついでに、ロッカーも無料です!日本だと最低でも1000円はするだろうなぁ~
![](https://assets.st-note.com/img/1680516486396-MzhfXfp5cr.jpg?width=1200)
4階建てくらいの横長のでっかい建物がありますが、ポジャギ関係は、右端にあります。これ以外にも、陶磁器、青磁、家具、木工品から現代アートまで。ショップもあるし、資料館もあるし、修復作業しているところも見ることができます!ほんとこれ、無料ですか?ってレベルです。
ポジャギ関係は、ポジャギの定番!ともいえる、代表的な作品も沢山あったり、都度企画展も開催されているようです。何より 展示方法がすごく見やすくて素敵です。もちろん写真撮影OKです。ほんとすごい!
![](https://assets.st-note.com/img/1680516818709-IMDOVAMJFG.jpg?width=1200)
お隣は景福宮だし、北村~三清村散策にもそのまま歩いて行ける。地価がものすごく高いであろうこの場所でこの広さ!そして無料!
![](https://assets.st-note.com/img/1680516977100-nATxrCUAWN.jpg?width=1200)
ぜひ、ソウルに行かれる方は 立ち寄ってみることをお勧めします。全部回ると結構時間がかかると思いますが、刺繍~ポジャギのセクションだけでも十分見ごたえあります。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요!
Thank you! Enjoy your day!
最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~
いいなと思ったら応援しよう!
![pojagi*sono](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26939743/profile_a9d5a0ee00c53e57d082bb030cdc0764.jpg?width=600&crop=1:1,smart)