見出し画像

相手に興味を持つこと。

昨日上司と少しだけ話したテーマがあります。

どうすれば相手へ寄り添う姿勢がつくれるか

お客様からヒアリングする仕事を生業としている
僕らにとって、この姿勢はまず必須項目です。
そうでないと、貴重な話を聞くこともできないし
文字に起こすことも、提案もできないから。

だけど、それができていない人が多いと上司は嘆いた


「どうすれば、相手へ寄り添う姿勢がつくれる?」



(軽く会話をしていたのだけど、なかなかにテーマが
大きい…。)
そんな事を考えながら「うーん」と少し考える。

自分の中で答えはある。
きっとあまり理解されない事なのかもしれないけど、
そうじゃないかなって思っている。
それは

自分がされて嬉しかった接し方を相手にもすること

・言葉が出るまで待ってくれた。
・沈黙も会話だって教えてくれた。
・少しの変化に気づいてくれた。
・何でもないところを褒めてくれた。

そんなところ。
そのためにも思うこと。

人を本気で好きになった方がいい

あの「愛おしさ」と「ちょっとした煩わしさ」を
本気で経験してみると内側の価値観が変わると思う。

「好きになる」は、
決して恋愛だけじゃなくて、
親友だったり、
人生の相棒といえる人だったり様々だと思う。


あまり上手く言えないけれど、
そんなところです。

今日もいってらっしゃいませ。
最後まで読んでくださりありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!

Poco
最後まで読んでくださりありがとうございます。この記事を見つけてくれてたこと嬉しく思います♪