![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57899283/rectangle_large_type_2_232acdf6072334dc718f347918c7bdaf.jpg?width=1200)
「仕事とは何か?」
生活にハリを
日々潤い
活力になり
適度な疲れ
時にはやり甲斐を
自己成長
啓発をしつつ
人と繋がり
喜びを分かち合い
労をねぎらい
メリハリを感じ
人生目標にもなり
次のステップにも
己次第で如何様にも
時代とともにも
自身の成長に合わせて
刻々と変化するもの
欲をかけば失敗し
低すぎても誤り
自己肯定感が大切に
真人間になろうと
世のため人のため
適度な緩みも必要で
気付くと仕事人間に
定年退職も気にしなく
子のため家族のため
齷齪働く日常が
当たり前になっていく
自由を求めてやってきた
O NとO F Fの切り替え
いつの間にか
彷徨い歩く
余裕があるから迷い
時間の浪費を繰り返す
答えを求めて試行錯誤
人とあい恩師とあい
内に秘めたる愛を高め
迷いを解き放つ
いつの間にか情熱へと変わり
歩む道標となり
連れ添い歩くことになる
生業に過ぎないが
信じる道を歩み続ける
やがて
己自身がポリシーになり
童心も忘れて突き進む
それが仕事
されど仕事となりにけり
青森大砲さんにお誘いを受け、書いてみた
現在、就職活動中とのこと
テーマが大きく、どのように捉えようか悩んだ
夢や希望に溢れている若者に対して
理想と現実を掛け合わせたような、世界観で表現してみた
言葉の羅列に過ぎないが、何かしら感じてくれれば良いかと思います
いいなと思ったら応援しよう!
![A-VOCE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44933941/profile_fc767f76b60c5e593028041783ed909c.png?width=600&crop=1:1,smart)