マガジンのカバー画像

メタバース(ソーシャルVR)備忘録

100
個人的に2022年から学び出したVRについての備忘録、読書感想他。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

嬉しい事

嬉しい事

メタバースの旅芸人、リアルワールドの引きこもり本屋。でも、最近。慌ただしさの中で嬉しいこともあるんです話。

合理性の「メタバース」そして贅沢の「リアルワールド」その両方の世界を毎週往復しているかのような最近ですが。

それはそれで2つの世界で同時活動しているような部分もあって割と慌ただしく、タイトなスケジュールを何とかこなす日々になっているのですが。(いつか温泉でゆっくりしたい・・)

「住民」

もっとみる
「良い”よみて”」

「良い”よみて”」

という褒め言葉が最近の「マイブーム!」とみうらじゅんリスペクトを朝からドトールの中心で叫んでいる話。

まあ、なんだか今年もあっという間に終わりが近付いてきてますが。ここ数年、時間の流れと関係なく変わらず、媒体に限らず「言葉を読んでいるか、つくっているか」しかしてない特筆することもなく単調で、でも穏やかで平和な日々。なんだけど。

そうですね。最近、よく使う(自分の中での)マイブーム的な褒め言葉と

もっとみる
さよならルッキズム

さよならルッキズム

メタバースを始めたことをきっかけに、ルッキズムから解放された私が感じていること。

昨夜も3回目となる仮想空間、メタバースでの読書会を一度もリアルで会ったことはない(会う予定もない)『横浜読書会』の方々とコラボ開催していたのですが。

物理法則等に縛られない「メタバース」というSF的別世界の「新しい可能性」(今も一番注目されている部分でもある)に気づいて興奮していた当初の段階から、良くも悪くもメタ

もっとみる
学会に出るよ話

学会に出るよ話

メタバースの実践事例を12月九州に発表に行くよとか。あとメタバースでは・・どうしよう話。

まだ同日メタバース開催の「バーチャル学会」にも初参戦エントリーするか迷っているのだけれど。とりあえず、12⽉9⽇(⼟)・12月10⽇(⽇)に九州大学大橋キャンパスで開催する「⽇本アートマネジメント学会」第25回全国⼤会で登壇発表することが決まった。

内容としては一言で言えば「メタバースでの文化芸術活動」の

もっとみる