
キリシタン信仰と濁りなき海。
海自のヘリが2機も墜落したり、イスラエルが爆撃したんだかされたんだかで、またあっちの方から悲惨な様子が届いたり、ああどうしてヒトの社会はこうなんだろう、と思うpk55pkです。ごきげんよう。
さて今回は、ちょっと縁あって、長崎の五島列島に行ってきたお話です。
ホントはギリシャのミコノス島あたりのアイランドホッピングしたかったんですけど、外貨高すぎて、今じゃない。ということで。

島嶼部。
この響き、好きなんですよね。
島嶼部の自治体とか、インフラ防人とかの仕事を想うと、特にグッときます。
そもそも日本は、本州も含めて全部、島で成ってますけどね。島。島の定義…
海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)第121条によると、
自然に形成された陸地であること。水に囲まれていること。満潮時(高潮時)に水没しないこと。
だそうです。
こういうこと調べるなら国土地理院に限る。

そのうち、最も多くの島を有するのが今のところ長崎県なんですね(北方領土カウントしてれば北海道がダントツな気がするけど)。
長崎の島といえば、五島列島!
しかし全くピンとこない状態!
まずは旅程を作ろう。
だって旅程管理主任者だもん私。

ちょっとちょっと、5島どころじゃないんだけど❗️
二十島列島にしといた方が良かったんじゃない❓
長崎 - 奈良尾(フェリー・ジェットフォイル)(九州商船)
長崎 - 鯛ノ浦(高速船)(五島産業汽船)
佐世保 - 有川(フェリー・高速船)(九州商船・美咲海送)
佐世保 - 友住(フェリー)(崎戸商船)(崎戸、江島、平島経由)
福江 - 郷ノ首 - 若松(フェリー)(五島旅客船)(奈留島、若松島土井ノ浦経由)
博多 - 青方 - 福江(フェリー)(野母商船)(宇久島、小値賀島経由)
⚫︎福江島には五島福江空港があり、島外から五島列島までのアクセスは飛行機が便利である。
長崎県内の離島便として長崎空港から福江空港に1日3往復の便があるだけでなく、福岡空港からも1日3往復または4往復の航空便があるため東京や関西方面からの乗換えにも利便性が高い。
よし、本土からアクセスできる経路が航路のみ、しかも船でしか行けない島の中で、佐渡島に次ぐ(北方領土を除く)面積だという中通島に博多からフェリーで入り、福江島に抜けて飛行機で帰ることにしよう。佐渡の次ってすごいよ。

見どころ調べるほどに、教会推しな五島列島。
隠れキリシタンだって。踏絵だ。学校で習った。
写真の中でも、キレイだなと思ったのがこちら💁♀️



静謐って言葉がピッタリな教会内の空気に心打たれて、手を組んでお祈りしました。
宝くじ当たれとか、ヴィトンの新作欲しいとか、
そういうんじゃない空気感。

いやいや。そういうんじゃないお祈りしてました。
やっぱね、この平和を守りたい、この美しい景色を守りたい。そういう気持ちになります。行くと。





キリシタンはわざわざこのあたりに隠れてるし、
隠れキリシタン探しのお役人はわざわざ舟乗って探しに来てるし、
もうホント、何やってんだろう人間。
信仰は自由だ。
信仰は心を豊かにする、こともあるだろう。
でも、真に祈るべき対象は、人が作った概念なんかじゃないと感じるよ。
山や海の恵みを擬人化するのやめよう。
晴れも雨も風も土も、人にはどうしようもないじゃないか。
神仏毀釈とか、迫害とか差別とか。。
最後に訪れたのは、ジオパークでした。
地球の歴史を1年間に例えると、人間が誕生したのは
もうね。
本当に、島を発つ前にジオパーク行って良かった。
五島列島に行ったら、ぜひ訪れてください!

隠れても隠れなくても、どっちだっていいよ。
祈ること、守ることはひとつだよ‼️

いいなと思ったら応援しよう!
