赤ちゃんと安全、赤ちゃんの挑戦

 こんにちは!普段は赤ちゃんの行動を読み解き、寝返りやズリバイ等の行動発達の支援をしています。ベビーマッサージの手技を使って、誰でもコツさえつかめばできる赤ちゃんの応援の仕方をおひとりおひとりにお伝えしているのですが、なかなか一歩踏み込めない方って、一定数いらっしゃいます。(自己紹介はココ)



赤ちゃんは自分ができると思えば「挑戦」します。挑戦し始めた時、安全である限り手を出さないが基本です





 赤ちゃんを信用していますか?




 これが最初で最後の質問になります。というのも、信用していなければ、あぶない!という名のもとに、よほど安全だろうというもの以外を赤ちゃんに触れさせようとしないからです。想定外のモノを触った途端、あぶないと取り上げられます。すると、赤ちゃんは挑戦していけないのか?と関心を持たない子、いないとは言えないのです。




 赤ちゃんをどう育てていきたいの?




 自分で考えて行動できる子に育てたい、って誰しも願われることあると思います。「自分で考える」はいつから始まるのでしょうか。いや、いつから始めてもらっても大丈夫と思っているのでしょうか。ここに近いかもしれません。こわさを感じていると、始められると困る、いつもと一緒ではない、新しいこと始めると困るというかた、これまでも出会ったことあります。




 そのあたりは、赤ちゃんは成長することはいいことだと腹をくくる必要が出てきますよね。児童館などへいくと、あれこれ楽しんでいる子見かけます。うちの子はまだまだと思っていても、うちの子は自分よりできる赤ちゃんをみて憧れますし、うちの子よりまだ進んでいないなという赤ちゃんがうちの子見て憧れていたりするんです。




 いつまでも同じではないということ。




 自分でやろうとしていることを見届ける勇気かもしれませんね。




▼ぴよままオカンが運営するレッスンでは雑談が面白い。こんな話もサクッと聞けたりします。


▼赤ちゃんの行動発達を学ぶのはここ

▼離乳食2か月フォロー付き、食べないにも対応はここ



 当方の得意は、個別性対応できることです。うつ伏せ苦手、寝返り、ズリバイ、赤ちゃんが食べている仕草など観察が得意で、赤ちゃんの動作を支援しています。赤ちゃんの行動を読み解くと、今赤ちゃんが困っていること、克服していきたいことなど目標が見えてきます。赤ちゃんの仕草がみえてくることで、子育ての細やかな視点を学ばれる方が多いですよ。 



▼関連記事の一覧表です



▼アメブロ、毎日更新、私の仕事

▼Xで表示ボタンポチ、募集状況の最新もここです


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集