子どもがいないのに子育て関連の仕事をする人
新卒~今年の3月まで、子育てに関連する仕事をしていました。
子どもがいない私が考える、仕事のことです。
「ベテランさんに代わってほしいです」
10年以上前の私の1年目は「ベテラン保健師にしてほしい」とよく言われました。逆に、経験が増えてくるとあなたに代わってほしいともいわれました。
世の中の風潮でしょうか、最近はこの言葉はあまり聞かなくなりました。
どちらかというと、ベテランさんはちょっと…と言われる方までいます。
頼れる経験者がいい!という価値観から、年が離れると自分のことを理解してもらえないと思うからなのかな、と思っています。
未婚・未出産
新人の域を抜けると、5年前後で大体の人が結婚していきます。
市役所勤めの女性たちのお相手は皆さん手堅いです。笑
同じ公務員か、割と名前の知れた会社にお勤めしている人ばかりです。
私は2回婚約破棄しているクチなので、この波に乗りかけて乗れず…でしたが。
大体1年以内に次は赤ちゃん…となる同僚がほとんどでした。
いなくなる人の穴を埋め、自分の結婚に失敗し、気付けば30代半ば、「経験豊富な子ども産んだことない人」でした。
あまり好きでなかった上司には「申し訳ないけど、子ども産んだことない人にはわからないでしょうけど~」と言われ、自分の母親にも「産んだことないのにまるで耳年増だよねー」と笑われました。
好きで独身でも、産まないわけでもないんですが…;私は保健師でしたが、おそらく保育園の先生なんてもっといろいろと言われることが多いのではないでしょうか。
私が働き始めた時、入れ替わるように仕事を辞めた保健師さんがいましたが…「あの人結局子どもいなかったし、母子保健はキツかったんだろうね」と言われているのを聞いた時は、言葉にできない居心地の悪さを感じました。
知識と想像力があれば問題なし
新人時代は無条件に疎ましがられ、慣れてきたら産んでないくせにと鼻で笑われ…
市役所は3年は育休が取れるので、6年目です!と言っても実際は育休取ってて経験は3年程度、さらに3年前の知識なんてぜーんぶ忘れて、自分の子育て経験でしか仕事していない、という人もとても多いのに。不公平です。
でも、産んでもないし、育ててもいないのは事実。
ベテランの域に達してくると、「お子さん何人ですか?」と聞かれることもしばしば…。
産んでいないことをコンプレックスととらえたこともありましたが、実際育てたことがある人、何人も子育てしたことがある人の方が有能だというなら、大家族スペシャルのお母さんが1番ということでしょうか?
自身の経験だけで仕事をしている人をプロだとは思えませんし、自分の経験だけを頼りに仕事をする人は、自分の経験値より高いことは提供できません。
産んでもいないのにこんなに話せる私はえらいぞ!
「産んでないから、育ててないからわからない」だからこそ、相手の話を想像力を働かせて聞くことができ、寄り添うことができるのではないでしょうか。
自身の経験がないから、いつも新しい情報を取り入れようとするし、経験に頼らず成長していく気持ちを後押しするような気がしています。
周りの子持ち保健師さんたちよりたくさんの勉強してる、いい仕事できてる気がする!クレームもらったことないし!と思えた頃には「こう見えて、子どもいないし結婚もしてないんです」と笑って話せるようになりました。
「いいね、たくさん研修行けて、子どもいなかったら行きたいわー」なんて言われても、(あなた、独身時代も休日に研修なんて行ったことなかったじゃん!笑)と笑顔で聞き流せました。
人は見た目によらないし、年齢にもよらない、子どもがいないからって半人前みたいなことは言わないでほしい。
半人前みたいなこと言われる仕事はしてないぞ!という自信を持って働ける職場になってほしい。
未婚・子なし女性が子育て現場で、肩身の狭い思いをせずに働き続けられるといいなーと思っています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?