
合格者のポートフォリオ④2024






合格者のポートフォリオ公開④
-プログラマー編-
今回はプログラマー2名の応募(合格)作品をご紹介します、が、先にお伝えしておくとですね、両名ともに応募してきた時の作品が全てではない、ということです。
応募作品は学生のうちに「最後に作った自信作」、ということであり、その作品を手掛けるに至るまでに数多くのゲーム作品を作り続けてきたということを知っておいてほしいです。
合格者のほとんどが応募作品に至るまでに10本前後のゲーム制作経験を積んでいることが多いです。
中には、16作品も作ってこられた人もいますし、過去には25作品ものゲームソフトを作ってきたという化物も存在します。
「上手くなりたければとにかく数を作ってください」と繰り返しお伝えしてきましたが、やはり数は正義です。(正しい努力です)
その先にあるのが、クオリティということです。
逆説的に言うと、クオリティの高いゲーム作品を手掛けたければ、数をたくさん作ってからにしましょう!ということになります。
これから紹介する2名の合格者も、やはり数多くのゲーム作品を手掛けたのちに、実にクオリティの高い作品を作って応募されています。
まさに「研究者」という名にふさわしい2名の作品をご覧ください。(かなりイケてる二人ですよ)
*****
プログラマー合格者Cさん
ここから先は
1,574字
¥ 300
良かったらサポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。