![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170771828/rectangle_large_type_2_b8ec731492deeb32f4e472da1b121405.png?width=1200)
私が毎日投稿を目指さないワケ
何度も擦ってる話題だが改めて周知?したい。
かつての私は毎日投稿を頑張っていた。
習慣化を目指すことは大事なことだ。
きっと、毎日noteに向き合っていたら文章も磨かれるようになるだろう。
私もそう信じて、およそ3ヶ月毎日投稿を頑張った。
しかし、3ヶ月経ったある日、プツンとやる気が切れてしまったんだ。
「今日の分のnoteの記事を書いてない!」とnote執筆よりも大切で優先すべきことをおざなりにしてしまっていた。楽しくアウトプットを目指すためのnoteが、いつしか義務感に襲われるようになったのだ。
どんなに習慣化を目指したいものでも、義務感に襲われたら終わりである。
人になると思うが、私にとって毎日1500字程度の記事を書くのは大変だった。連続投稿した90日間の間にも「つぶやき」で無理やり繋いでた日もあった。普通に仕事や家事などに追われていたら、あまりnoteに時間を割く精神的余裕はない。
今は、生活におけるnoteの比重を減らしている。
楽しいけど1記事書くのに数時間要するので更新頻度は毎日というわけにはいかない。
それでも、忘れないで欲しい