![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36966642/rectangle_large_type_2_d79e7d8b107b0ac1fa88bc970afd66be.jpeg?width=1200)
初めて出会った、待ちに待ったアーチ
虹が出た。
私は、いつも虹に逢いたくて、雨が上がると必死に、太陽の反対側の空を探す。
必死すぎるからか、私はなかなか出逢えない。
L'Arc-en-Ciel(フランス語で"虹"の意味)を愛するということもあり、余計に虹を探してしまう。
天気の崩れる前兆であるハロや、彩雲は見る機会があるのだが、虹は見られたとしても、本来の形であるアーチ状のほんの根本のほうだったり。
綺麗な、大きなアーチは見たことがなかった。
※ハロ。太陽の周りに円状の虹ができる。
今日は晴れの予報だった。
午前中、動物園に行ってきたが、帰りに何故か小雨が降り、帰ってすぐ外の洗濯物を中へ取り込んだ。
こんなに晴れていたのに、、、、、、
結構な降り方だった。
それが明るくなったとき、いつものように、
"虹出てるかな?"
、、、、、、と、思ってはみた。
とはいえ、いやーそんなこと期待してまたダメだろうな、そんな人間だ私は、"虹運"がないもんな、、、、、、
、、、、、、なんて思ってたら。
わああああーーーーーー!!!!!!
※玄関を開けたときの光景(住宅をモザイクしています)
こんなんはじめて!
まだ降る雨だが、傘を持って飛び出した。
ダブルレインボーだーーーーー!!!!!!
うわぁ、、、、、、
私、この、生で見る、こんなくっきり鮮やかな、ダブルレインボーは、初めてだった。
色彩検定の勉強で、ちょうど虹の見える仕組みもやったところで。
L'Arc-en-Cielだぁ。
ずっと待ってた。
逢いたかった。
写真や動画なんかじゃ伝わらない。
すごく、しあわせ。
ずっと、鮮やかなまま、1時間程出ていてくれた。
肉眼にも、焼き付けた。
凄かった。
虹って、こんなにひとの心をしあわせなきもちにするんだ。
すごいなぁ。
また、いつものように虹なんて出てないと思っていた。
期待しないって、案外大事かもしれない。
でも、諦めないっていうのも、やっぱり大事かもしれない。
そんなことを思った、今日の午後。
自然が、こんな鮮やかな7色を生み出すなんて、すごいなぁ。
勉強すると、光の屈折がどうのとか理論があるし、前に聞いたところによると、国によって2色だったり8色だったり捉え方が違うとか、いろいろある。
でも、そんなんぶっとばして、自然って素晴らしい。
虹もそうだし、花の色、木の実の色、動物の柄、誰も使ってないのにどうしてそんな色が出るの?
と、思うことばかり。
その、色が鮮やかに見える目をもって生まれてこれたことに、感謝したい。
よし、色彩検定の勉強、がんばる。
あ、
だいすきな、尊敬するひとのデビュー20thが近づいてきているから、絵も描かなきゃ。
今ある環境に感謝して、また明日から進んでいけますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![pizza](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69025726/profile_cbe0f41ee31782b842ff45ae6bb14fad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)