![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87622545/rectangle_large_type_2_693564f4b21f6d3d939fc1599a80bf81.jpeg?width=1200)
何者にもなれない35歳児
午前中
やりたかったこともできたし充実していたはずなのに
午後になって急に
ものすごい虚しさが襲ってきた
秋かなぁ
外を歩いているときの子どもと親の様子とか
TVみているときに出ていた孫をみているおじいちゃんとか
そういうのをみていたら
私には
こういう”当たり前”のようなことは
もしかしたらないのかな、この先
そう思った
私には今
何も
自分をあらわす単語がない
無職
鬱病患者
そんな
紹介もしたくないような肩書きしかない
病名に関しては肩書きでもなんでもない
求人のフリーペーパーをみていたら
保育、こども園の募集があったけれど
”保育教諭”
という
もう新しい名称の職業になっていた
自分が辞めたころとは
全く違う世界になっているのだろう
ちょうど
幼保一体化、民間委託が進んでいるころ
10年前はそういう時期だった
保育士、幼稚園教諭という資格を
分けること自体もうなくなったのかな?
、、、、、、なんて
誰にも聞きたくないし
思い出したくもない
現場にはもう立たないって決めている
立てない
一応
保育士、幼稚園教諭2種
という資格を持ってはいるので
「保育士です」
と名乗ることはできなくないけれど
現場に立つことがない今
「せんせい」
と呼んではもらえない
数年前までは
パートタイマーにはなれていたけれど
フリーター(フリーアルバイター)ではない
結婚していないし
主婦でもない
子どもも産んでいないので
母親でもない
何の従業員でもない
ただ
親においてもらっている娘
35歳児の
何者でもない人間
肩書きがほしいとか
大事なんじゃなくて
なんていうのかな
ただただ
何者でもない
自分が
虚しくて
こんな人生が
そろそろ終わるとかいう見込みもなく
ずっと続いていくような気がして
急に不安になる
自分なりに今日を
毎日精一杯生きていても
最近
急にぽっかり
虚しさとか
不安がやってくる
何歳から何始めても遅くない!
の意気で
何か始めたいけれど
何をするの?
全然わからないし
秋だなぁ
そんな独り言です
日が短く
日が落ちるのが早くなってきて
鬱病の皆様
そろそろ似たようなメンタルになるかもしれないけれど
どうか
今日を生きている自分を
心からほめてあげることができますように
いいなと思ったら応援しよう!
![pizza](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69025726/profile_cbe0f41ee31782b842ff45ae6bb14fad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)