心境
祖母の葬儀を終えてから。
葬儀屋さんのすごさとか、納棺師さん、いわゆるおくりびとのお仕事の素敵だったこととかを、noteに書きたかった。
美しい場面を、たくさん見た。
切なさも、たくさん感じた。
祖母の死、それ自体に対して。
でも、今、そのことどころじゃない感情で何も書けない。
そんな美しい、綺麗なことなんか。
書いて残したいこと、たくさんあるのに、それができないことがつらい。
母が、祖母の死自体じゃなくて、別のつらさで毎日泣いているのが、悲しくて仕方ない。
人間って、悲しいし本当に恐ろしいんだっていう教訓なんて、祖母が天にのぼったことで学びたくなかった。
その苦しみから、YouTubeとか、お笑いを観られるメンタルに、無理矢理してる。
あなたがTV観て笑っていてくれるのが私の願いだって、言われたから。
母に。
私が一緒に、ときには母以上に心を動かして一緒に苦しんじゃうから。
笑うことを、がんばってる。
芸人のみなさん、もう少し助けてください。
長年だいすきなL'Arc-en-Cielや、中島美嘉様のアニバーサリーイヤーは、私以外のファンの方々が盛り上げてくれているから、大丈夫。
なんか、もう、推しを推す力もないから、笑えるメンタルを保てるように、生きる。
Twitterにだらだらつぶやいてたことを、コピペしてみた。
写真は、今日、母が家にいておじから電話がかかってくると苦しいからどこか行こう、と言われて一緒に出かけ、ガストでふたりで食べたパンケーキ。
母が、楽になることがいちばん。
母が、これ以上、我慢したり苦しんだりしないでほしい。
そして、私はピザとかパンケーキをごちそうしてもらって、一緒に食べてるだけで、なんの役にも立ってない、いいとこ取り。
できる家事は、一生懸命してる。
話も、聞いてる。
母が楽になってほしい。
6月頃までは、この状況は続く。
私は、自分が笑えることを、探そう。
それで、母が楽になるなら。
苦しんでいるひとのこれからが、必ず報われますように。