
29th L'Anniversary
私が小学校5年生の頃からずっとだいすきなバンドが、今日で29thを迎えました。
すきなバンドがこれだけ長く、活動をし続けることは本当に奇跡で尊いこと。
彼らは4人。
でも滅多に集まらない。
各々のソロの活動など、ひとりひとりのアーティストとしてのスキル向上や、やりたいことを大切にしているため。
その分、
LIVEが決まった!なんてときは、SNSでファンがお祭り騒ぎです。
アルバムなんてもう9年も出ていない、かなりマイペースバンドですが、
集結したときの破壊力をファンは知っています。
今年の初めから、彼らは"MMXX"というツアーを始めていました。
せっかく4人が珍しく集結し、しかもツアーで数カ所回ってくれるという貴重な機会だったのに、
コロナの影響で中断せざるを得なく、、、、、、
ただ
ここですごかったのがドエル(L'Arc-en-Cielのファン)パワーで。
本来のツアーの開催日に
「今から会場入り」「グッズ売り切れた!」「え!こんな曲やるの!」「〇〇がMCで喋ったー!」
などなど、妄想でオンタイムでつぶやき、LIVEに行った気分を味わう"エアMMXX" というハッシュタグで、Twitter上が盛り上がりました。
発想力の豊かなドエルさんたち、自分たちで楽しんじゃおう!という素敵なドエルさんたち。
私は病気でハナからツアーなんて参加できなかったのに、逆にこの"エアMMXX"で一緒に参加した気分になれました。
そのドエルさんたちの動きに、メンバーも気付いてLIVEの写真などを添付したりと、
一体となって盛り上がる光景は本当に、、、、、、
素晴らしかったです。
最後の会場の予定日には、
演奏するはずだった曲をスタッフがオンタイムでツイート、そしてSpotifyで流すなど、
完全にみんなでLIVEを作り上げたのです。
愛のあるつながり。
熱意は、ひとを動かす。
コロナは憎いけど、
ファン、メンバー、スタッフ総動員で作ったエアLIVEを、
私はファンとして誇りに思いました。
だいすきだ、L'Arc-en-Ciel。
小5の頃、彼らをすきになった私の目に、耳に、感性に狂いはなかったなって、心から思いました。
来月、WOWOWで、中断になってしまったツアーを放送するそうです。
(いいなぁWOWOW)
L'Arc〜en〜Ciel「ARENA TOUR MMXX」
— L'Arc-en-Ciel (@LArc_official) May 30, 2020
2020年6月27日(土) 20:00〜 WOWOWプライム
番組サイト>>https://t.co/l3Rqn9Rwi9#WOWOW #LArc #ラルク #MMXX #彩虹樂團 pic.twitter.com/og8n8zSrzk
L'Arc-en-Ciel
結成当時のメンバーのままではないし、
紆余曲折はもちろんあってここまで続いてきたバンド。
そのことを語り出したらかなり長くなるので、
今日はやめておきます。
みんな、続けてきてくれてありがとう。
来年の30thのお祝いを目標に、
私は鬱病治療をずっと続けてきたけれど、
もうそこまで目標の年が来ているのに、
なかなか、うまくはいかなくて。
コロナの影響でLIVEに行けなかったドエルさん、
病気など私のように他の理由でなかなか逢えないドエルさん、
そして
LIVEの開催ということ自体、これからどうなっていくのかわからないまま来年30thを迎えるけれど、、、、、、
心だけは、密でいよう、
疫病、暗い心を退散しようという思いで、
記念日の絵を描きました。
反省点なども多々あって恥ずかしいのですが、
貼っておきます。
29thおめでとう。
だいすきです。
すこぶる具合が悪いので、ちょっと寝ます。
音楽を愛する全てのひとたちにしあわせが待っていますように。
いいなと思ったら応援しよう!
