見出し画像

TOEIC⑭ハイスコアを目指すなら単語が9割⁉

今年の3月か4月にTOEICの試験に初挑戦するため、毎日試験対策をやっているのですが……ここにきて改めて壁を実感。というのも、TOEICでよく出てくるビジネス系の単語が覚えきれない! TOEICは、文法的な知識やリスニング力も必要ですが、その前に単語がわからないことにはなんともならない。そんなわけで、今回は単語に特化して、おすすめの単語本やYouTubeを紹介します。

画像1

画像2

沼にハマる前に知っておきたいTOEIC攻略法!

「TOEICに挑戦するなら1人では絶対に沼にハマるから危険。専門のスクールで必要な情報と、確実に実力アップにつながる勉強法を学ばないと!」と思って、2021年11月から始めたTOEIC専門スクール「コレダケ」。

毎週TOEICの公式問題集を解きながら、スクールから出された課題+授業内容にに即したオンライン英会話をやっています。単語も毎日25個ずつ覚えているのですが……最初に覚えたものを忘れていることも! 

そしてなによりも、25個ずつ覚えても、そもそも知っているTOEIC単語(ビジネス単語+基礎単語)が少なすぎて問題が理解できない!という悩みを抱えています。そこで今回は、TOEIC単語に特化して、効果的な単語帳と覚え方を整理してみることに。

というのも、TOEICを受けるにあたり、文法の基礎知識がしっかり身について、リスニングのコツがわかっていても、そもそもの単語がわからなかったら学んだことを実践に生かす前に撃沈するので……。そこを回避するためにも単語学習は必須なのです。逆にいえば、単語がかなり高いレベルで使えるようになれば、ある程度のスコアは取れるのではないかと。「TOEICハイスコアを目指すには、単語が9割」そういっても過言じゃないかと思います。


TOEIC鉄板単語帳「金の単語フレーズ」

TOEIC単語といえば、かなり多くの人が「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」をやっているんじゃないでしょうか。アマゾンの「英語の単語・熟語」部門でのどうどうぶっちりぎりの1位! 著者のTEX加藤さん、現在、神田外国語学院に勤務されているそうです。これまでのTOEIC受験回数は80回以上⁉ そのデータを基に頻出単語を選定。「本番でかなり役立った」と受験生たちの間で話題になっています。

元々は、玩具メーカーの商品企画担当者として「脳トレ」「家庭用プラネタリウム」などのヒット商品を生み出し、日経最優秀製品サービス賞、DIMEトレンド大賞を受賞するなど、脳の分野に強い方のようですね。「コレダケ」のスクールでもこの「金のフレーズ」をおすすめしていました。

タイトル:TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
収録単語数:1000単語
音声DL:あり
定価:961円(税込)
発売日:2017年1月6日
ポイント:初級者、中級者、上級者向けに単語がわけてある


偏差値40から学ぶ!「TOEIC完全対応!イラスト記憶法で脳に刷り込む1880」

私も「金のフレーズ」をやってみようと思ったのですが、そもそも単語が覚えられないので、普通の単語帳は無理だと思うんです。というわけで、私が使っているのが「イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880」、通称「刷り単」です。

「偏差値40の英語アレルギーの人を救おう」ということで開発されたこの単語帳は、語呂合わせと発音と意味を掛け合わせた、おもしろストーリーが人気。よく「英単語はイメージで覚えろ」といいますが、まさにこの本はそんな感じです。この単語帳には、品詞がなかったり、発音記号が書いてないのですが、実はそこがこの本の狙い。「偏差値40の人は、発音記号や品詞を見ただけで頭が痛くなる」ということから、発音と意味という最低限の情報だけに絞って掲載したそうです。私も発音記号が読めなかった一人なので、気持ちはめちゃくちゃわかります!

著者の一人の吉野邦昭さんは、脳トレの専門家。とはいえ最初から頭がよかったわけではなく、実はその逆で記憶力がよくなくいろいろご苦労されたそうです。40歳を過ぎた時、脳トレで記憶力がよくなることに気づいて、そこから快進撃がスタート。TOEIC英単語だけではなく、宅建など、さまざまな資格習得試験で役立つ記憶術を開発。さらに今は認知症改善の方法にも取り組んでいるようです。

もう一人の著者である永井 堂元(ながい たかゆき)さんは、吉野さんとは真逆で、超エリートコースを歩んできた人。灘高校時代から「いかにして、楽にディープに知識を増やすか」を探求し続けてきた、自称「学習法オタク」。東大大学在学中より11年間にわたり、大手予備校の東大模試、京大模試などの採点講評を担当し、成果報酬型の家庭教師などをやっていたそうです。

この本の強みは、イラスト+語呂合わせで単語が覚えられるだけじゃなく、TOEIC試験のパート7まで対策がしっかりと解説してあるところ。「単なる単語帳じゃなかった!」ということですね。あと、イラストがついている単語は1880個ですが、合計3000語の単語が収録してあります。

現在15万部発行という、書籍の中でもかなり売れ行き優秀な一冊です。

タイトル:イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880
収録単語数:3000単語
音声DL:あり(公式LINE)
定価:1650円
発売日:2017年2月28日
ポイント:イラスト+語呂合わせ+ストーリー性がある記憶法

TOEICスコアアップに役立つ単語暗記【envy】うらやむ

吉野先生解説の「刷り単」動画のいくつかがYouTubeで紹介されています。単語帳ですが、YouTubeなどの動画も合わせてみておくと、さらに記憶に定着しやすいです。「刷り単」公式LINEから別の動画と、音声ファイルなどが定期的に配信されるので、こちら登録しておくことをおすすめします。


パート別に単語収録「TOEICテスト英単語 出るのはこれ!」

「絶対に出る単語・表現」を約1150収録した単語帳。著者は『1日1分レッスン! 新TOEIC TEST千本ノック』などのTOEIC関連本を何冊も出版し、また自らもTOEIC専門対策講師として活躍している中村澄子さん。

パート1~7まで、各章簡単な単語から難しい順に紹介してあるので「単語が苦手」という人でも取り組みやすい構成になっています。例文は、短くわかりやすいので、一文丸ごと覚えるのもよさそう。ビジネスの現場でも役立つものばかりなので、外資系企業への就職や転職を考えている人はより実践的なことが学べるはず。類語や派生語も収録されているので、単語を隅々まで理解したい人には、とくにおすすめの一冊です。

タイトル:TOEICテスト英単語 出るのはこれ!
収録単語数:1150単語
音声DL:あり
定価:1980円
発売日:2015年1月28日
ポイント:【簡単→難しい】の順に単語を紹介


英語界のカリスマ「ATSU」さん×ネイティブ10人の力が注ぎ込まれた「Distinction 2000」

英語学習者の中でも長年人気を博しているATSUさん。数々の単語帳を使いこなすうえで「もっと使いやすいものを作りたい」と思ったのが開発のきっかけだったといいます。というのも、これまでの単語帳は、どちらかというと大学受験や専門領域で使用されるアカデミックな英語ものか、もしくは日常会話やビジネスで使用される単語に二極化する傾向があったから。

「1つの単語についてもっと語源をしっかりと知りたい」「いろんな応用例を知りたい」との思いから、知り合いのネイティブ10人と一緒に、理想の単語帳開発に取り組まれたそうです。

実は、私も「Distinction 2000」のことは以前から知っていたのですが、元々文字と音声だけで単語を覚えるのが苦手なので、それほど興味を持っていなかったんです。そんななか、たまたま見ていた、同じく英語系ユーチューバーのイングリッシュおさるさんが、動画の中で強烈に「Distinction 2000」を押していたので、その内容を聞き、興味を持ちました。

ATSUさん本人のYouTube動画と合わせてみることをおすすめします。TOEIC対応というわけではないかもしれませんが、しっかりと英単語の基礎力を付けることで、TOEICにも応用できると思います。

タイトル:Distinction 2000
収録単語数:2000単語
音声DL:あり
定価:2640円
発売日:2020年3月28日
ポイント:すべてのページにイラスト掲載

イングリッシュおさるさん激推し!「Distinction 2000」を買う理由


TOEICでは外せない英単語語源完全解説【接頭辞・語根・接尾辞】

ちなみに、私はよくイングリッシュおさるさんのYouTubeとLINEとTwitterといろいろ見ていますが、TOEIC学習に欠かせないのがこの【接頭辞・語根・接尾辞】問題。私もTOEICをやる前までは「絶対に必要ない!」と思っていたのですが、「コレダケ」でTOEIC学習を始めた途端「これは絶対に理解しなければいけない」と思うようになりました(笑)

とはいえ、なかなかおぼえられない。そんな人はおさるさんの動画を見て、「記憶」するのではなく「根本から理解する」ことを強くおすすめします。

今日こそ「前置詞問題」に終止符を打つ!

イングリッシュおさるさんのYouTubeの中でも一番のおすすめは、前置詞。TOEICというよりも、英語力全般に大きく関係する問題なので、この動画でしっかりと前置詞の役割を理解しておくと、そのあとの英語学習がかなり楽になります。

TOEIC学習を短なる試験対策で終わらせないために

現在、「コレダケ」での英語学習は7週目を迎えています。TOEICでいえば、パート5。私の苦手なリーディングパートに入り、毎日文法と向き合わなければいけないので、本当に大変です。しかし、ここで折れていたら先に進めない。というか、さきほども離しましたように文法や「接尾辞」を理解していないままだと、いつまでたっても、どんなに英語がペラペラで話せるようになっても、「会話のどこかがおかしい人」のままになってしまいます。

ここは絶対に避けて通れないところなので、「コレダケ」でのTOEIC学習を通して、しっかりと文法も習得し、会話力改善につなげていきます。

TOEICは、単語がわかること、リスニングやリーディングがしっかり理解できることも大切ですが、ハイスコアを目指す場合には、試験対策テクニックも必要です。そしてなによりも、TOEIC学習を通じて、スピーキングやライティングも含めて英語力の総合的な底上げにつなげる学習法を身に着けることが大切です。

TOEIC学習について悩んでいたり、迷っている人がいたら、ぜひ一緒に勉強しましょう。一人でやるよりも、仲間を作り励まし合ってやったほうが確実に伸びます!



いいなと思ったら応援しよう!

ピノ〜TOEIC英語と旅と時々美食〜
フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。

この記事が参加している募集