見出し画像

燃え尽き症候群


自分の心によくきいて、

うん、それなら大丈夫❤️‍🩹

な選択を取って行動した結果、
良く寝れるしメンタルも調子がいい。


いままで、我慢して分が爆発しているのか、ちょっとの我慢も許せなくなってきた。笑

これが生きやすいということなのかと、人生で初めて実感しているかもしれない。

誰の目も気にせず、今の自分と真正面から向き合いワタシと相談した結果の選択。

はぁ、幸せだーー。


これが、正解だーー。

なんだか、また苦しいプライドから解放されて
楽になった。その小さな、小さな、プライド。


本当に必要なのかしら?

キャリアブレイクという言葉があるのを、
昨日しりました。

こんなかっこいい言葉で括るつもりはないけれど、
まさに私は、キャリアをぶっ壊して、休みながら
今ほんとうに自分がやりたいことを模索している。


不思議なことに、働いている時って、

『忙しいから』が理由で、全て後回しだった。

後回しというより、いまに精一杯。転職のことなんて考える余裕もなくて、でも辞めたくて、気がついたら、メンタルギリギリまで働いて、私の場合は
倒れて初めて気づいた人間。


退職済みですが、休養期間は今月で丸7ヶ月。
もっとはやく復帰できると思っていたけれど、びっくりするくらい働いてきた時の反動がつよく。


医者から、不安障害と診断されているものの
私的な病名は『燃え尽き症候群』がしっくりくる。


燃えたあとの、枯葉に近い🍂


長年働いてきた定年退職後のお父さんとかが、
落ち込みやすくなるっていうのは聞いたことあるけれど、まさにその感覚なのかも。


定年なんてまだ程遠いのだけれど、もうそれなりに
わたしがいた業界では、私ができる範囲でやれることはやりきってきた。


良いところも嫌なところも沢山みてきた。


業界が盛り上がり有り難くすごく忙しかった時と、だんだん業界が衰退していくのが目に見えてわかる時は、世間を騒がす沢山のニュースがあって、その度に心が痛かった🥹



関西に出張で、客先から駅に向かおうとしたとき
本部から来たこともない緊急連絡。


今から全員集合、緊急自体🆘


いやいや、わたしイマ関西なんだが。
無理なんだが、きもすぎ😇
てかリモートでいいだろ、リアルで会う意味な。


心の中。


もうそんなこんなで、集合させられんです。

驚くべきニュースを告げられた翌日の朝には、
ニュース番組やスマホから報道で溢れる。


はぁーー、しんど。



あれから2年、続々と続く大手企業の報道。


そんなんで、ブンブン振り回され駒のように使われていたから精神もたなくなるよねーー



私の性格にも問題あるけどね。笑



なので、燃え尽き症候群になった要因を振り返る。

こんなに小さな業界なのに🥹


ということで、来月からまずは緩る復帰予定。

ゆるーくマイペースに行きます。






いいなと思ったら応援しよう!