シェア
ahiraga
2024年2月21日 06:06
自分自身のモットーの中に、「毎日を笑顔で過ごす」ことが入っています。実際にどこまで徹底できているか、家族に聞いたら即座に否定的な反応が返ってくる気もしますが、少なくとも自分のモットーとして言語化し、常に意識するようにしないと、本当に笑顔を忘れた人間になってしまいそうなのが恐ろしい。笑顔でいることが、どれだけ人生に豊かさをもたらしてくれるか、多くの先人が語っていらっしゃ
2024年2月20日 09:12
マーケティングで大切なのは、お客様を理解することです。そこからすべてが始まるのだとおっしゃるマーケターは少なくありません。もちろん、他にも大切なことは山ほどありますが、まずはお客様の理解あってこそ、そのお客様に喜んでもらうためにどのような価値を届ければよいのか、マーケティングのプロセスが具体的に動き始めると言って良いでしょう。多様性の時代、お客様とひと口に言っても、
2024年2月19日 05:24
日本人は特定の宗教を信じているか質問された際に、「無宗教」と答える人の割合が多いですよね。調査によって数字は異なりますが、例えば下記の東洋経済の記事ではなんと62%もの人が「信仰している宗教はない」との回答をしているそうです。その割には、お正月は神社に初詣、結婚式はキリスト教式、お葬式やお墓は仏教で、という具合に、節操なく様々な宗教を生活の中に取り混ぜていると言えます
2022年4月14日 23:36
昨晩は、Facebook Live / YouTube Liveにお呼ばれして、30分ほど色々なお話をさせてもらった。大きなイチゴの絵に、「ちゅばらちーTV」の文字。一瞬「これは何だ?!」と思われるかもしれないが、この人が私をお呼びくださった、通称「いちご先生」こと一美美穂子さん。幼児教育に30年以上携わってきた、プロフェッショナルでいらっしゃる。園児のお子さんに、「いち
2021年10月14日 23:38
特に、先生になりたいと思ったことはない。大学時代に教職課程を取ったわけでもない。家庭教師や塾講師のバイトをしていたのは確かだが、それは割のいいバイトだったからというのが主な理由で、人にものを教えることへのこだわりがあったからというわけではない。ただ、人にものを教える、伝えることが、多少は得意な方だったということはあるかもしれない。自分でいうのはおこがましいし、いまだ
2021年9月6日 16:55
心理学界隈でよく聞かれる言葉に、「今、ここ」というのがある。意識を「今、ここ」に集中しましょう!というマインドフルネス瞑想が人気を集めていることもあり、何かとこのキーワードを目にする機会が増えている。同様の実感を持たれている人も多いものと推測しているが、皆さんはいかがだろうか?昨日は、四半期に一度のお楽しみ、セミナーとエンタメが融合したイベント、「DAF25」に参加する