
Photo by
featurecompass
秋にやること。
秋は何しよう?
朝晩が涼しくなって、
過ごしやすくなってくると、
ふと考える時間も増える時期だと思う。
「○○やりたかったのにまだ出来てないなぁ」
「今年中には成し遂げたい」
様々な思いが混ざり合う季節ですね。
コロナの影響もあり、
秋の旅行なども見通しがつかない。
プラス要因が見つかりにくいと感じる。
秋にやることを決めておく。
なんとなく秋が過ぎ、冬になり、新年を迎え、
あっという間に春。
特に冬以降は何かと慌ただしくなり、
心に余裕がない可能性が高い。
だからこそ、冬を迎える前にやることを
決めて実行しておけば、
年末は満足感をもって迎えられ
るのではないか。
秋にやることリスト
・パソコンを買う
・仕事での新業態開始に伴い、
2次・3次展開の計画を経てる。
(事業計画書作成)
・アート作品に触れにいく。
・動物園にいく。
・空港に飛行機を見に行く。
・アフィリエイトを開始。
(年末までに収益化目標。100円で良し)
仕事とプライベートが混ざってはいるけれど、
区別をしない方が良いと思うようになった。
特に、動物園にいく。飛行機を見にいく。
アート作品に触れにいく。
これらは、今まで足を運ぶことがなかった
フィールドだからだ。
読書が習慣の人のように、
日常から訪れている方からすれば、
生活サイクルに入っているようなものだろう。
しかし、
これまでの人生の中で、
足を運ぶことのなかった側からすると、
全てが特別なものである。
研ぎ澄まされる感覚は、
仕事・プライベートの垣根なく
明らかに何か影響を与える。
一見、子どものためと考えられそうだけど、
実は自分のためである。
足を踏み入れていないフィールドだからこそ、
踏み入れる価値があるのかなと思う。
仕事と日常はリンクしている。
だからこそ、
価値があると思うプライベートには
時間を投資していきたいと思う。
決意日記のようになりましたが、
読んでくださった方ありがとうございます。