![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85023189/rectangle_large_type_2_4295ae0c7403262fdd628ff97e973444.jpeg?width=1200)
research79 NewFaceのアーモンドミルクを飲んでみた
金曜日です〜♪
そして今日の東京は朝からスッキリ青空!気持ちいい!!
そんな今朝はカフェオレを準備しました。ミルクはアーモンドミルクを利用することが多いのですが、今日は初顔のこちら。
いつもの塩パンと一緒にイタリア産アーモンドはどんな感じでしょーか。
![](https://assets.st-note.com/img/1660860038323-tjaIw3N4ho.jpg?width=1200)
んん。。。
ちょっと分離しているし、少し脂分が多いかな。
もっと濃いめのコーヒー(エスプレッソ)がいいのかな。
あるいは加糖してお菓子に使うかな。
と、今後の消費方法を考えてしまいました。
あ、オルヅォいちごとならイタリア繋がりで相性がいいかな。ミルク出ししてみよう。
改めて、イタリア産のアーモンドの特徴を見てみたら
ヨーロッパの中でもシチリアが名産地のようで、シチリア産アーモンドは他国産に比べ食感が柔らかく、甘みや香りが強いので、加工しても風味が損なわれないのが特長。ローストしてそのまま食べるだけでなく、パウダーやペーストにしてもアーモンドの豊かな風味を味わうことができるそうです。
なるほど。なるほど。
私が飲んだのがシチリア産かどうかは不明(イタリア産としか書いていないので)ですが、加工しても風味が損なわれないくらいなので、質はかなり良さそうです。
それではそろそろお仕事をスタートです。
みなさま良い1日を〜👍