![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173139874/rectangle_large_type_2_82c69041529ea44a108bd579ea658d4d.png?width=1200)
Think different について
「Think different.」
スティーブ・ジョブズの言葉だと言われています。
出典を調べてみましたが、最初に言われたのはいつなのかということや、前後の文脈がよくわかりません。
この記事では、文献的な詮索をしたいのではなく、「Think different.」という短い言葉の文法について書きたいと思います。
「Think different.」というフレーズを単独で聞けば、
「(みんなと)違う方法で考えろ!」みたいな意味に私は解釈します。
言葉を補って書き換えれば、
You have to think about everything from the different perspectives of others.
(「あらゆることを他人とは異なる視点から考えなさい」)のような感じでしょうか?
仮にだいたいこのような意味に解釈するならば、
「Think different.」は文法的には、次のように解析することが出来るでしょう。
①「different」を形容詞として考える場合
Think different.
=You think, being different.
Think different は、分詞構文を用いて
「You think, being different. 」とすることが可能です。これは一応文法的には正しいです。しかし、分詞構文では「接続詞」が省略されるので、意味が曖昧になりますね。
「あなたは他の人とは異なるのだから」という理由なのか、それとも「異なる人間でありつつ」という付帯状況なのか、ハッキリしません。
②「different」を「flat adverb」として考える場合
flat adverb とは、「副詞」的に「形容詞」を用いることを指す言葉です。
具体的には、
Think different.
=Think differently.
ということです。
いちいち「differently」というように
「-ly」をつけずに省略して、形容詞の「different」を副詞として用いていると考えれば、flat adverbということになります。
flat adverbとは?
「flat adverb」については以前書いたことがあります。
「まに受けるな!」という意味の英作文をするなら、
Don't take it seriously.
ですが、
(特に口語では)
Don't take it serious. という言い方も可能です。
このように、本来的には「副詞」を用いるはずのところで用いられる形容詞(外見上は形容詞に見える副詞)を
「flat adverb」と呼ぶのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738733296-XaW1VwZMoOjstLHbphz6F34g.png?width=1200)
この記事では、「Think different.」の文法的な説明として、「分詞構文」あるいは「flat adverb」としてとらえられることを考察しました。
どちらか一方が正しいというわけではありません。ただ少し気になったので考えてみました。
以下、参考のために載せておきます。
Geminiの回答
![](https://assets.st-note.com/img/1738727449-cnAzGlyQ0iRt5wmWek8forHX.png?width=1200)
「Think Different」という言葉の出典は、1997年にAppleが使用した広告キャンペーンのスローガンです。このスローガンは、アメリカの広告代理店TBWA\CHIAT\DAYのロサンゼルスオフィスが制作しました。
この言葉は、Appleの企業理念や製品の特徴を表現し、革新的な発想や独自性を重視する姿勢を示しています。また、このスローガンは、多くの人々に共感を呼び、Appleのブランドイメージを確立する上で大きな役割を果たしました。
「Think Different」という言葉は、現在でもAppleの代名詞として広く知られており、その影響力は今もなお続いています。
より詳しい情報については、以下のWikipediaのページをご覧ください。
https://en.wikipedia.org/wiki/Think_different
wikipediaより
![](https://assets.st-note.com/img/1738727726-Vko0hWHqayNbDgTc7uvLm95Y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738727742-lJOvVtE6Wr4SasZ5BdfxFKyN.png?width=1200)
より。
#スティーブ・ジョブズ
#think_different
#flat_adverb
#形容詞
#副詞
#分詞構文
#英文法
#英語
#英語がすき
#振り返りnote
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173111778/profile_19119463d5fa9a15179dafdabef5eb29.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
語学エッセイ集
ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173111778/profile_19119463d5fa9a15179dafdabef5eb29.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
大人の英語講座
文法をイメージでとらえること、文学の英語など。大人の学び直しの英語教科書。 エッセイも多く含みます。初級者から上級者まで、英語が好きな人が…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします