短編小説 | にんじん
小学3年生の頃の話である。こんなことがあった。
「ごめん。寝坊しちゃった」
母の声で目が覚めた。時計を見ると、8時半をまわっていた。
「ごめん。今日はお父さんのお仕事がお休みだから油断しちゃった」
こんなことは初めてだった。遅刻したことは一度もない。僕はあわてて学校へ向かおうとした。
「待って。お母さんが学校に連絡するから。もう今から急いでも1時間目の授業が始まっているでしょ?だから、1時間目はあきらめて、2時間目の授業から受ければ。朝ごはんくらい食べていかないとさ」
僕にはそんな余裕などなかった。
「いや、早く学校へ行きたい。1時間目の途中からでもいいから」
今思うと、僕は真面目だった。実際のところは、真面目というより、ただの小心者だったのかもしれないが。。。
ランドセルには、今日使う教科書やノートは入っている。昨日ちゃんと用意しておいたから。
「そんなに慌てなくても」
「慌てるよ。じゃあ行ってきます」
パジャマから学校の体操着に着替えて、すぐに家を出た。
玄関を出た僕は、最初から猛ダッシュした。学校までは普通に歩けば15分。走れば、数分でたどり着くだろう。
ランドセルに入った教科書が音を立てる。その音はやがて僕の心臓の音にかき消されていった。
学校が目に見えてきた。急げ!!
とその時、不運にも、横断歩道の信号が赤にかわってしまった。さすがに立ち止まるしかない。
やけに赤信号が長く感じた。まだか、まだか。。。
「あぁ、山田くーーーん」
振り向くと、同じクラスの昌彦くんが立っていた。
「どうしたの?そんなに慌てて」
「だってもう遅刻してるんだよ。そりゃ、急ぐでしょ」
昌彦くんはキョトンとして、こう言った。
「僕はいつも遅刻してるから、そんなに気にしない。先生にちょっと怒られるだけでしょ?そんなに気にするなって」
こいつは大物だな、と僕は思った。
「待って。顔ににんじんがはりついてるよ」
「えっ?」
昌彦くんは、顔に手をあてた。
「あっ、本当だ。朝、カレー食べたから、その時にくっついたんだろうね。ははは。これ、山田くん、食べる?」
にんじんを
はりつけたまま
登校す
君の笑顔に
大物感ず
(おしまい)
青ブラ文学部募集要項(↓)
ご応募していただいた作品はこちら(↓)
つるさん
続気楽な散歩。さん
春永睦月さん
#青ブラ文学部
#今日の短歌
#国語がすき
#エッセイ
#短編小説
#ショートショート
#歌物語
#短歌物語
#ギャグ小説