見出し画像

パワハラについて | SNS上ではどうすべき?


(1)「○○ハラスメント」


 「○○ハラスメント」という言葉は、昭和から平成になる頃から使われるようになったらしい。
 ここいう言い方も変だが、「○○ハラスメント」の先駆けになったのは「セクシャル・ハラスメント」。


 日本で初めてセクハラが民事裁判になったのは、1989年のこと。
 それ以後、「パワハラ」「モラハラ」など、たくさんの「○○ハラスメント」という言葉が使われるようになった。



(2) パワハラ


 私が新社会人として働き始めた頃は、「パワハラ」という言い方はなかったと記憶しているが、今思うと、けっこうパワハラを受けていた気がする。

 「パワハラ」という言葉だけを聞くと、立場の上の者が下の者に嫌がらせをしたくて嫌がらせをするような印象を持っていた。しかし、実際には、パワハラしている側には、自分がパワハラしているという自覚がない人が多いらしい。

ここから先は

1,246字
この記事のみ ¥ 100

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします