![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123587069/rectangle_large_type_2_41f128e0a5af3abe2a25d1dd82daf6d6.png?width=1200)
短編小説 | 若者たち
「美南、長い旅になるが待っていてくれるかい?」
「なに言ってるの?昭さん。一生会えないわけじゃないんだから。1年くらいあっという間よ。待っています。帰って来るの、一人で」
「なぁ美南、もしも好きな人が出来たら遠慮なんかしなくていいからな。俺は美南が幸せになってくれればそれでいいから」
「昭さん、ひどい。そんなこと言わないで。あたしにはね、昭さん以上に好きな人なんていない。今までも、これからもね。だから、安心して。待ってるから」
しかし、この時が昭さんとの永遠の別れになってしまった。
遠洋漁業の乗組員として、南太平洋からインド洋へ行った昭さんの船は、2004年12月26日、スマトラ沖地震による津波に呑まれたらしい。
船体の一部は島に流れ着いたが、乗組員の大半は行方不明となった。
昭さんの居場所はいまだに不明だ。「諦めろ」と両親に言われた。
なにをどう諦めろというの?
誰が昭さんの遺体を見たの?
昭さんは絶対に生きている。だって、最後に会ったときだって、戻ってきたら結婚するって約束したじゃない。
今まで昭さんは私に一度も嘘なんて言ったことがない。
「あたし、ちょっと昭さんに会いに行ってくるから」
「行くってどこに行くのよ。もう昭さんは天国にいるのよ。もういい加減忘れなさい」
母は悲痛な声で言った。
「あたしは行きます。一緒に必ず行くって約束していたから」
私は単身プーケットへ向かった。
私だって分かってるわ。昭さんとはもう会えないことくらい。事実を受け入れられていないことも。けれども、自分の気持ちと折り合いをつけるには、プーケットに行くしかなかった。
聞きしにもまして、プーケットの夕日は美しい。
水平線に沈むクリムゾンともパープルとも言えぬ、なんとも形容しがたい美しい夕日。この光景を昭さんと一緒に見るために、帰りを待っていたのだ。
徐々に辺りが暗くなりはじめる。1秒ごとに夜のダークブルーの色に、空が侵食されていった。
ブラックが空を支配し始めた頃、私は1つの流れ星を見た。
「美南が幸せになりますように」
昭さんの優しい声を聞いた。まぼろしなんかじゃない。
「分かりました」
今までに見たどんな流れ星とも違った。昭さんは約束を守ってくれた。
「ありがとう」
このとき私は、再び前へ歩いて行く決心を固めた。私のためにも、昭さんのためにも。
![](https://assets.st-note.com/img/1701693228583-UY6fGBx4IJ.png?width=1200)
(終)
🎵若者たち
君の行く道は 果てしなく遠い
だのになぜ 歯をくいしばり
君は行くのか
そんなにしてまで
君のあの人は 今はもういない
だのになぜ なにを探して
君は行くのか
そんなにしてまで
君の行く道は 希望へと続く
空にまた 陽がのぼるとき
若者はまた
歩きはじめる
⚠️この小説は、この「若者たち」という歌から創作したフィクションです。
いいなと思ったら応援しよう!
![山根あきら | 妄想哲学者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174416477/profile_fcefecdb1e85490884f33fa4d8bca9d0.png?width=600&crop=1:1,smart)