ドイツ語を学ぶ意義
ドイツ語。私の第二外国語。
日本と同様に、ドイツも敗戦国。だからドイツ語は、ヨーロッパの主要言語であり、話者も多く、数々の世界文学を生んでいるにも関わらず、国連公用語(英語・中国語・フランス語・スペイン語・ロシア語・アラビア語)にはなっていません。
ドイツ語は英語にとてもよく似ているし、ドイツ語を母語とする人は英語が堪能である場合が多いから、日本人がドイツ語を学ぶ実用的な意味は乏しいかもしれません。しかしながら、ドイツ語を学べば英語の理解は深まりますし、英語圏とは異なる世界が広がっています。
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします