
「パスカルの三角形」をアート🎨する。
「パスカルの三角形」とは次の図ようなものである。

パスカルの三角形は、外側に「1」を配置し、上段の隣り合う2数の和を下段に並べて作る。パスカル三角形は、左右対称になる。
この数字の並び方は、二項展開したときの「係数」の部分を取り出したものと同じである。

もう一度、パスカルの三角形を夕日を背景にして掲載する。

ここで、暑いので、とりあえず、「奇数」の部分にすいか🍉を置いてみる。

以下、同様に「パスカルの三角形」をもう少し下まで描くと、こんな感じ(↓)。

美味しそうでしょう😄?
しかし、それにしても今日も暑い。
とりあえず、もっと遊んでみるとこんな感じ(↓)。

塗り絵する
このように、同じ模様パターンが繰り返される図形を、一般に
フラクタル図形
という。
今日はこの辺で👋。


いいなと思ったら応援しよう!
