![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160827849/rectangle_large_type_2_d4729d5dcc7f5ec4bba6fab1a9fb0d66.png?width=1200)
批評の剣を抜くとき
久しぶりに新著を上梓しました。
長年に渡って不毛な論争がつづいた「noteコメント論」に一応の決着をつけました。
ぜひお読みいただければ、と思っています。
直筆サイン入りです😊。
![](https://assets.st-note.com/img/1730932772-3rcRW4giF9YN1fzsvkI8GA5j.png?width=1200)
『noteコメント論を斬る』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/yHzfaYHyru
— 妄想哲学者 | 山根あきら (@l6ep9Pc4vHqfxSP) November 6, 2024
明日、店頭に平積みされます。サイン入りです🤣
要旨はこちらのブログ(↓)にまとめました。
ここから先は
105字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174416477/profile_fcefecdb1e85490884f33fa4d8bca9d0.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
同じ機能でも、「そういう使い方もできるのか!」という気付きをまとめていきます。また、持続的にnoteをつづけていくためのモチベーションの保ち方を考えます。
Note of Note
5,000円
noteについて考えたこと、SNSとしてのnoteの使い方などを、noteに関する話題を取り上げます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174416477/profile_fcefecdb1e85490884f33fa4d8bca9d0.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ご購入はご自由ですが、このマガジンは私的に使います。
王様の耳はロバの耳
9,800円
証拠保全のための記事の保管庫、及び、炎上する危険のある記事の緊急避難所です。単なる未完成記事を含めることもあります。あるいは、行き場のない…
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします