ヨガポーズ&効果! 肩こり改善‼︎引き締め⁉︎
こんにちは!
PHYSICAIDトレーナーの松井颯です!
今回も栄養のについて投稿しようかと思っていましたが前回ヨガの良さについて島本先生が記事を書いてくださったので今回は実際のヨガポーズや効果をお伝えしようと思います。
前回の記事はこちらをご覧ください!https://note.com/physicaid/n/n41ea8facca4f
Instagramでは7月・8月と毎日ヨガのポーズをご紹介してきました!!
今回はInstagramを見れない方にこちらのブログでもヨガのポーズをご紹介させていただきます!
【ゴームカ・アサナ】〜牛の顔のポーズ〜
◎効果
・肩甲骨〜肩周りの柔軟性を高めることで肩こりを緩和したり、太もも外側の柔軟性を高めることでお尻の引き締め下半身の血行が改善できます!
☆下半身が疲れやすかったり巻き肩や猫背が気になる方にオススメです!
※背中の後ろで手が組めない方はタオルなどを持ち肩甲骨を引き寄せるように行いましょう!
【チャイルドポーズ】
◎効果
・背中を丸めて行うことで背中〜腰がストレッチされるので肩こりの改善や自律神経のバランスを整えることができます!
・リラックスした状態で呼吸を行うことで全身の疲労回復にも効果的です!
☆背中や腰のハリを感じる方や集中力が続かないという方にオススメです!
【キャット&カウ】
◎効果
・骨盤〜背骨を大きく動かすことで肩こりや腰痛の改善になりさらに姿勢を整えることにも繋がります!
☆普段ずっと同じような姿勢をとっていることが多かったりスマホやパソコンなどを用使用される方にオススメです!
https://www.instagram.com/madame.physicaid/
こちらで他にもたくさんのヨガのポーズや動画を投稿しておりますので是非フォロー&いいねをお願いします(^ ^)
ヨガのオンライン教室やスタジオでのヨガ教室を毎月開催しておりますのでそちらもよければご参加ください‼︎
ご予約やスケジュールはこちらのサイトをご覧ください!
松井 颯(まつい はやて) 24歳
・健康運動実践指導者
・STAR認定 リズムトレーニングアドバンスディフューザー
・JBA公認D級コーチ
・PHYSICA!D STUDIO&FUNスポーツ トレーナー
専門学校を卒業後、滋賀・奈良・京都など近畿地方中心に活動。
現在
・滋賀県中学生バスケチーム チームトレーナー
・奈良県高校生バスケ部 チームトレーナー
・京都府高校生バスケ部 チームトレーナー
・京都府高校生ラグビー部 コンディショニングトレーナー
・フィギュアスケート トレーニングコーチ