見出し画像

乳製品特化のお話。

ようやく 鼻のムズムズが収まってきました。。。😌ホッ。

体の自己治癒能力ってほんと素晴らしいですね。
自分の体よ!本当にありがとうって思っちゃいます。

さてさて 今回は乳製品特化のお話です。


4毒抜きする前は

私、4毒抜きする前は 

毎朝

  • パンかスコーン(手作りにクリームチーズやジャムなど)

  • 卵(卵焼き 目玉焼き ゆで卵など)

  • 野菜炒め(主に人参の千切り。時々キャベツなど)

  • ヨーグルト(はちみつ もしくは 手作りジャムをかける)

  • コーヒー

こんな朝食(固食)を何年も続けていました。

確かに 生理はだんだん重くなりつらくなりコアグラが出るようになり、めまいがおこり 耳鳴りが時々、逆流性 のどのチクチク 吐き気やホットフラッシュ 目にイガイガが映る(これが起こると遍頭痛が出る)花粉症らしき症状 添加物に反応してるっぽい症状 お腹が張ってガスが外に出ない感じで腹痛に 便秘 肩こり 食いしばり 噛み合わせが合わない などなど、、、

今思えば あの食事の影響は 大きかったと思います。
だって ほぼ4毒食事でしたから。

それに加えて おやつは毎日食べてましたからね。

乳製品特化のお話。

さてさて 今回は、乳製品特化のお話。

なんかさーここ近年、チーズブーム凄くない???

日本もだけど、韓国のものもチーズ使ってるのおおいよね?
しかも 昨年 テレビでインドの屋台料理とか紹介してたんだけど、やたらチーズどっさり使ってる食べ物多かった!!

チーズが元々無かった国でのチーズブームが凄いきがするのは私だけ?謎

それほど 乳製品にも中毒性があるってことなのかな!

しかもね~上記のような食事をするようになってから 確かに生理痛やコアグラがひどくなった私です。
もちろん こことの関連性とか全く知りませんでしたし、歳のせいであちこち不調なのかな?ぐらいにしか思っていませんでした。


乳製品で引き起こる体調不良

生理痛
コアグラなど
月経量
(本当は3日で終わり 量もそんなに多くないそう)

前立腺関係

乳がんなど

ホルモンが関係ある物に強く関与してるっぽい?

その他

骨粗鬆症
リーキガット
炎症

乳糖不耐性関係(胃腸系)

などなど
乳製品も他3毒と関連性があるものも!?

牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になる!?

よしりんがよく言ってますよね?
牛乳飲むと むしろ骨粗鬆症になると!

牛乳は カルシウムをたくさん含んでいますが、体に大量のカルシウムが入ると中和もしくは排出しようとするので その時 自分の骨から他のミネラル分を出し 排出もしくは中和するそうで 結果 余計骨が弱くなっちゃうということらしいです。
(ご自身で調べてみてね)


牛乳に限らず

チーズやヨーグルトも同様。
むしろ チーズは凝縮されているからもっとなんだとか。
上記の病気になった方は漏れなく ヨーグルトやチーズが好きな方多いそう。

欧米では牛乳が体に与える影響を知っていて 替わりになるオーツミルクやアーモンドミルクが開発されたんだそう。

けれど それらも 市販品では いろいろ(砂糖など)入ってたりするので良くないとか。

豆乳もNG

よく 乳製品がよくないからと、豆乳を変わりに使ったり飲んだりということを 見聞きします。

いわゆる「豆乳」として販売しているものも 結局は抽出物に近いということ(特定の物質を過剰に摂取しすぎてしまう可能性が高いということ)と、噛まずに飲み込むという消化システム上の負の連鎖に陥りやすい事 また 本当にあのパック内に全く添加物が入っていない状態で長期保存ができる事自体がおかしい。というね。

病気や症状がある人は、お豆腐もあまり良くないそうで、どこかの動画では、大豆に関係なく 豆類も 過剰摂取はだめですよって言っていました。

けして 豆乳を使ってレシピ紹介している方々を ディスりたい訳ではありません。 上手に使って 自分の体調や4毒抜く目的別に 楽しむことは素敵なことと思っています。

恐ろしい物を見つけました


去年のチーズが冷蔵庫の奥からでてきました💦
しかも賞味期限5月だし。

ってことは 5月以前のチーズ。
けどね ひとつも カビていないんですよ!!!!!!!!!😨

いや わざと カビを付けるチーズもあるし、
パルミジャーノみたいなものは カビが生えない印象ですけど、
普通にスーパーで売ってる プロセスチーズのたぐいは
ちょっと前なら すぐにカビが生えてしまう印象でした。
むしろ そのほうが違ってたとか???

チーズって しっとりしてても バターのようにカビは生えないものですか?謎

4毒とは?

4毒抜きメニュー インスタやってます♫




いいなと思ったら応援しよう!

Photon by Number Eight
💝愛の応援 無限にお受けしておりまっす💝