![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88051573/rectangle_large_type_2_05e227b535fbf41461e7f7360821c46d.jpeg?width=1200)
FUJIFILM X-E4とエテルナブリーチバイパスと Pergear 25mm F1.8
使うレンズによって選ぶフィルムシミュレーションて変わりますよね?
これって結構フジユーザーあるあるかと
思うのですが、皆さんはどうでしょう?
例えば僕の場合
Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 なら
クラシックネガ
Super Takumar 50mm F1.4 なら
クラシッククローム…などなど。
フィルムシミュレーションも
レンズとの相性ってありますよね。
今日の相棒はFUJIFILM X-E4に
格安中華製レンズのPergear 25mm F1.8
このレンズの開放の写りがたまらなく好き。
そしてフィルムシミュレーションは
ETERNA Bleach Bypass !
カメラとレンズとフィルムシミュレーション
この三位一体が最高の組み合わせなのです。
各設定は以下の通りで
写真はもちろん全て
Jpeg撮って出しです。
ハイライト -1
シャドー +1
カラー +4
シャープネス +1
CCR 強
CCB 強
DR 400
WB 蛍光灯 1 (R:-4 B:+4)
では早速ご覧下さい。 m(。ᵕᴗᵕ。)m
![](https://assets.st-note.com/img/1664607345416-bTV60zRfCm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664607564882-sUNxMqmufz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664607583203-CQ570RYXOh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664607596183-7dI3TapFQO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664607611596-j93oOzychK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664611468215-lZQ0GMVnKc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664611512730-xi36LYeb2b.jpg?width=1200)
ノスタルジック感漂う描写に
萌えてしまいます(*´艸`)
全て絞り開放で撮りました。
もうこのレンズでは
開放以外撮る気しません。笑
これからの季節
もの悲しい秋の色を撮るのにも
なかなかいい感じの
色合いではないでしょうか。
てなわけで
今回はこれにておしまい。
またお会いしましょう (๑•᎑•๑)ノ バイバイ