![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165672002/rectangle_large_type_2_3c6d45b790339cde03689b936956cab9.jpeg?width=1200)
スカスカの身体でなにを考えても。
🐈⬛自己紹介🐈⬛
✧京都在住┆フォトグラファー10年目
✦夫、息子(R4生まれ)、猫♀(7歳)、猫♂(6歳)
✧36歳で出産。女性ホルモンに振り回されがち。PMDD改善中→ピル服用で人生変わる
✦産後の調子が悪くすべての自信を失う。からの再出発としてのnote開始
✧note100日連続投稿チャレンジ→4月12日達成→🆕90歳まで毎日投稿
✦セミヌード熱爆上がり中。
✧最弱メンタルぽんこつ母さん→最強メンタル母さんへ。毎日をふかふかな心で生きるため、心を鍛える「メンタル筋トレ」で世界を変える。
サイトマップ|Instagram| X|Threads|Webサイト
![](https://assets.st-note.com/img/1734135757-2ZOSJsxoKQGyguk8CBzlmXjN.jpg?width=1200)
今年学んだこと。
女性ホルモンと、栄養で人生は変わる。
メンタルぽんこつ民はまずそこ。
何よりも、そこ。
それ以外ない。
自己啓発やらメソッドやら鑑定やらは、
その後で十分。
スカスカの身体で、どんな知識を得たとしても
身にならない。
使いこなすのが難しい。
スカスカの身体を言い換えると、割れたグラスとか器かな。
なにを入れても、隙間から漏れていっちゃう。
産後1年が経った2023年の秋ごろから、燃え尽きたようになり
燃えカスのように吹けば飛ぶような精神状態になりました。
何にもできなくって、
自己表現の塊だった自分は消え去り、引きこもってグズグズする毎日。
かろうじて息をしている、そんな感じ。
同じ時期に、PMSがひどくて希死念慮もあり、
人生で一番辛くてもう死んでしまうと思って
婦人科に駆け込んだ。
もっと、早く行けばよかったなぁ。
きっと、痛い目見ないと、ダメだったんでしょうね。
最大のピンチでいつも大収穫をするタイプ。
ピルと、産後すぐ始めてちょっと億劫になっていた
プロテイン+サプリを再度まじめにやるようになり、栄養補給。
そんな中で、
リハビリがてら始めたnoteを毎日更新して、
もうすぐ丸1年になります。
思春期頃から情緒が荒れ狂っており
自分の性格はもうこうなんだから、
ネガティブにしか生きられない。
これが良さなんだ、個性なんだ、
なんて思いながら生きてた。
それが生まれ変わって別人になったかのように、
今メンタルムキムキかあさん状態です。
プロテイン苦手だけど、
毎日必ず1度は摂るようにしている。
どんなにしんどくても、欠かさない。
わたしは食に興味がなく、
栄養がほとんど摂れていない自覚があるので、
なおさら一生懸命そこは努力することにしている。
ピルも、最初半年くらいはいろいろとトラブルもあったし
メンタルの落ち込みも怖すぎてビビってたけど
今、快適。
思春期からピルや女性ホルモンの働きを
もう少し知っていれば
人生大きく変わってただろうなと思う。
でも
出産を経験してなかったら、
こんなことにはなってなかったと思う。
産前産後の女性ホルモンの激動に翻弄され
揉まれまくったおかげで今がある。
最近、
すごく気に入ってる問いがあって
「この出来事が自分に与えてくれるポジティブなものは?」
「自分のためにどんな良いものを与えようとしている?」
という問いです。
そう考えると、なにがあっても悪いようにはならんのだなと思える。
数ヶ月前のわたしは、
そんな考え方はできなかった。
スカスカだったから。
地味に地道に、毎日少しずつ栄養を摂ったり、
小さなチャレンジをしたりして、
細胞から自分の土台(身体)を整えて、耕して。
そこで、
「しあわせであり続ける自分でいる」
「ふかふかの心で生きていく」と決めて
毎日メンタル筋トレを積み上げて、今がある。
ムキムキである。
土台が頑丈に育ってきたから
そう簡単には崩れないだろうなと思っている。
だけどまた、
栄養が取れなかったり、
女性ホルモンが崩れると
前の自分に戻る可能性ももちろんある。
でも、
以前と変わったのは、
対処法を知っている、ということ。
だからやっぱり
なにがあっても
大丈夫なんだなぁ。
心がムキムキになると
多少心が揺れ動いても
身体に影響は少ないんですよね。
体幹が強くなる。
あと、心と体が育つと
なにも学ばなくても
すべてが学びになる。
しあわせを追い求めなくても
しあわせを感じられる。
コントロールできないと思っていた気質を
コントロールできる。
問題が問題じゃなくなる。
待てるようになる。
自分の機嫌を自分で取れる。
常にドンと立っていられる感覚がある
すぐに倒れない。
動けなくなる、がない。
もう本当に、
女性ホルモンと栄養。
睡眠や運動、ストレス環境から身を離す、
も大事だけど
40年生きてきて一番変わった実感が持てたのは
女性ホルモンと栄養だな。
サイトマップ作りました
匿名で質問が送れる質問箱を設置しました!
写真のこと、メイクのこと、今日の晩御飯の献立のこと
ぽんこつに何か一言、気軽に投稿してみてください 🤩
とっても喜びます。
質問には投稿にてお答えさせていただきます!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽんこつ母さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125636898/profile_14dd04356cbd9f244458f8e3f896d53e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)