![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156273896/rectangle_large_type_2_824dba45049fed7ae7103daa63b41425.jpeg?width=1200)
ムガル料理とはなにか
デリーといえばムガル料理だ。柄にもなく高級レストランDum Pukhtのラムビリヤーニーを食べた。店内はムガル帝国宮廷をイメージしてか銀白色の装飾で満ちており、ラクナウ風のビリヤニで全体的にしっとりしており、柔らかく炊かれたラム肉は最高に美味しかった。デリーで食べたものの中で一番美味しかったかも。肉をおいしく食べるために少し米が軽視されている感じはしたが、お世辞なしで美味しかった(なますてクッキングとインドで会うと基本ビリヤニばかり食べている気がする)。
![](https://assets.st-note.com/img/1727710035-dQKNMRtTrLJ1ikFnA4IwVbZ3.jpg?width=1200)
店名にもなっているDumはダムビリヤニなどでよく使われる、ペルシアから伝わった蒸し焼きの調理法だ。それについてメニューブックにはこんなことが書いてあった。
ここから先は
8,629字
/
2画像
/
1ファイル
いただいたサポートは全てカレーの材料費と東京マサラ部の運営資金となります。スキやSNSでのシェアもお願いします。 インド料理やカレーの本を出したいです。企画案がたくさんあるので、出版関係の方、ぜひご連絡ください。