2020年7月のKindle Unlimitedよりオススメの本②

もう1冊!!
 
今朝読んだ、こちらもUnlimitedな1冊!


子ども向けのシリーズは大好きで、

この『小学校では学べない』シリーズや
旺文社さんの『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズ、
あと、偉人の言葉系のものも、わが家の本棚に鎮座しています。(わたしの趣味で、新渡戸稲造ですけど)
  
言葉が選び抜かれているし、大人が読むのにもオススメです。
 

時間は全員に等しく与えられている。
でもその使い方がうまい人と下手な人がいる。
使い方が大事なんだ!
 
同じことを8時間でやる人と、5時間でできる人。
5時間でできる人なら、残り3時間で好きなことができちゃうよね!
自由な時間をつくるための時間術を教えるよ!


的な本です。
 

あとは、大人向けの時間術の本で書かれていることが、子どもにもわかるように書かれています。
ゾーンについて、集中力について、マルチタスクかシングルタスクか、読書の方法や、手帳の使い方も。
 
読書についてはこんな風に書かれていました。

・どっぷり入り込む読書は時間を忘れて楽しもう
・内容をつかむための読書は、獲物を探すように大事な言葉を拾い出そう

 
これも、Unlimitedのうちに読むことをオススメします♡
子ども向けの本で90Pくらいだから、普通に読んでも20~30分くらいで読めるんじゃないかな?

いいなと思ったら応援しよう!

OcchiCafeteria
大切な時間を、このnoteを読むことに使ってくださって、ありがとうございました♡

この記事が参加している募集