![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158849951/rectangle_large_type_2_0d549f0b8238a119cbcbbd233a6860b6.jpeg?width=1200)
伊豆「堂ヶ島」(旅の動画)
静岡県西伊豆にある「堂ヶ島」へ旅行して、海や島など自然の風景をたっぷりと見てきました。特に、堂ヶ島の名所であるトンボロと天窓洞が、強く印象に残ってます。
トンボロは干潮時に島との間に道ができる自然現象です。真夏の眩しい太陽、青い空の下、トンボロを歩きました。海が割れて道ができて、潮が満ちるとまた海の中に消える・・・まさに自然の神秘ですね。
天窓洞は、海岸の岩が波で削られてできた洞窟です。洞窟の中の天井が窓のように開いていて、そこから差し込む光が海水を青く照らすので「青の洞窟」とも呼ばれてます。残念ながら洞窟巡りの遊覧船は欠航でして、外側から天窓洞を眺めました。
この旅行で撮影した映像をYouTubeで公開中ですので、ご案内します。
作品8 伊豆「堂ヶ島」
ご視聴、ありがとうございます!