シェア
北海道の趣味部屋とゴールデンレトリバーの生活
2021年8月10日 12:58
土曜日のレース前日,知人から購入したデュアルのパワメを取り付けて,どんどん高価格になっていく我がバイク・・・クランクの金額は家族には言ってないwwwガーミンがすんなり右と左を認識してくれたので,デュアルが認識されたと勘違いした・・・レース後にデュアルが認識まぁ,別に認識しなくてもいいとは思ってるwクリテリウムでパワーなんてあんまり見んよねレースの目標最近,スプリントは調子が良く10秒
2021年8月2日 11:44
マジで北海道か???ってくらい暑い札幌に住んで10年くらい経過してるが,年々暑さが増している気がする先日のレースで頂いた写真を拝見してるのだが,軒並み自分が周囲よりもデカイことを自覚した笑自分はひょろっとしていると思っているが,全然デカイな180cm,77kgというラグビーやるんじゃね???っていう体型で自転車乗ってるから尚更に大きすぎる
2021年7月26日 10:54
道内初レースとなったクリテリウムしかも,ポイントレースwww6月中旬にピークを合わせて全日本TTを最優先としてきたので,どこまで保持されているのか・・・メンタル的には疲れているという表現が適切なのかもしれないが・・・本来は5月開催予定であったが大人の事情での延期開催クリテリウムは片手くらいしか参戦したことない今年初レースということで、周囲の仕上がりも分からない中でコーナーの多いクリ
2020年10月12日 11:26
おはこんばんにちは2020年10月11日に開催されたクリテリウムレース道新杯という名前のレースいつもは春に開催しているレースだが,諸事情で秋に開催の運びとなった
2020年9月23日 15:55
4連休の日曜日にあるクリテリウムレース集団で走るという意味で,北海道では2020年の初開催レース距離も公園を15周回くらいしかしないし,50分くらいしかない短い距離なので高強度は間違いないそして,レースにはヨーロッパを走った経験を持つ元プロとJPTを走った経験がある人とE1でレースに参戦している人など・・・カオス・・・wそんな中で自転車を始めて4年目のおっさんライダーがどこまで
2019年9月9日 12:52
土曜日は移動日移動のみですが,札幌から北見方面への移動旭川で受付を済まして,すぐに移動したツールのステージを逆走するように進み,北見峠へ・・・北見峠を超えた後,車を降りて登る・・・最終確認と長距離運転での脚の張りを取るため小雨が降っていたが,気にせず着替えて登るアップなしで330W程度(4.6倍)で登れているので,集団に遅れても下りで追いつくと信じてホテルへステージレー
2019年8月5日 08:14
あまり好みではないレース・・・なぜにエントリーしたのだろうか・・・笑ってことですが,出るからには頑張ると決めて,前日にビールを飲むゆっくりと寝て,水分不足で起きる・・・笑脚の張りが抜けてない・・・そういえば,金曜日しっかりと筋トレして,前日もVo2max刺激して,スプリント練習もしたからか・・・笑
2019年7月22日 08:41
日曜はサロベツ100マイルレース土曜は移動日