あなたの強みは "動詞" の中にある。
今日もありがとうございます。パーソナルサポーターの山田です(^ ^)
ぜひ共有したいお話を。
USJの来場者数、丸亀製麺の集客率をV字回復させ、現在も沖縄のテーマパーク事業に挑んでおられる森岡毅さんの言葉です。
『あなたの強みは "動詞" の中にある』
"野球" が好き、"サッカー" が好き、"キャンプ" が好き、 "音楽" が好き。
これらは全て "名詞" です。
興味の方向ではありますが、『あなたの強み』に気づくためには、さらに踏み込むと良いのですね。
野球で試合展開を "分析する" ことが好き、サッカーで "ドリブルする" ことが好き、キャンプで焚き火をしながら友達と "話をする" ことが好き、音楽で良い演奏ができるように奏者を "まとめる" ことが好き。
これらが "動詞" であり、そこにその人の『強み』が現れるということです。
とても納得感がありました。
偶然、同じ時期に読んでいた、こちら書籍の中にも同じようなことが書かれていました。
慶應義塾大学卒業、米国カンザス大学大学院で博士号を修められ、学界のみならず実業界でも社長として活躍される出口さんの書籍です。
書籍内の一節です。人に影響を与えられている本ですね。
今回のお話と繋がる部分をご紹介します。
どんな方にも "強み" があります。
その "強み" を自覚しているか、気づけているか、ということは自らの人生を豊かにするために大切なことだと感じます。
今日も来ていただきありがとうございます。
この記事が、あなたの中にある "動詞" を見つけて頂くきっかけになれば嬉しいです。
それでは、いってらっしゃい(^ ^)
関連記事です。