長生きしたければ○○を持て!マズローの欲求5段階説から学ぼう
読書をしているとあれ?
この話どこかでしてなかったっけ?あっ思い出したあの本だった!
なんて経験ありませんか?
この現象をクロスリファレンス(相互参照)と呼ぶそうです。
今回は私が最近読んだ書籍の中からクロスリファレンスした『マズローの欲求5段階説』を紹介していきたいと思います。
心理学やマーケティングなどによく使われていますし、長生きできる秘訣が手に入りますのでぜひ読んでいってくださいね。
マズローの欲求5段階説とは
心理学者アブラハム・マズローが「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」と仮定し、人間の欲求を5段階に分けたものです。
人は勝手に成長して次のステージが上がっていくということです。
【第①段階】生理的欲求
生きていくために必要な欲求です。
食欲・睡眠・性欲などが当てはまり、呼吸や排泄など普段意識していない行動ができるように望みます。
【第②段階】安全欲求
生きていくための安全安定した暮らしへの欲求です。
せっかく貯めたお金を奪われたり、暴力を受けない環境を望みます。
【第③段階】社会的欲求
友人・恋人・家庭・会社から受け入れられたい欲求です。
恋人が欲しいや結婚したい、就職したいといった愛情や集団への帰属を望みます。
【第④段階】承認欲求(尊重欲求)
他人から尊敬されたい、認められたいと願う欲求です。
「出世欲」もこの欲求の1つで名声や地位を望みます。
第④段階の承認欲求にはさらに2つの欲求があります。
「低いレベルの尊重欲求」
他者からの尊敬、名声、注目などを得ることによって満たされる欲求です。
SNSでの「いいね」など他人からの評価を気にしたりすることが「低いレベルの尊重欲求」になります。
「高いレベルの尊重欲求」
技術や能力の習得、自立性などを得ることで満たされる欲求です。
他人からの評価より自分自身の評価を重視する傾向にあるのが「高いレベルの尊重欲求」になります。
【第⑤段階】自己実現欲求
自分にしかできないことを成し遂げたい、自分らしく夢を追って生きていきたいという欲求です。
起業したりミュージシャンやアイドルになることを望みます。
【番外編-第⑥段階】自己超越
心理学者アブラハム・マズローが晩年に追加した段階です。
大ヒット作ドラゴンボールが終了してドラゴンボールGTが始まるみたいな感じですね。
「自己超越」は、"やりたいことの達成を純粋に求める" という人間を指し見返りを求めず、自我を忘れてただやりたいことに没頭する欲求です。
経済的自由を達成しており、あとは次世代を育てることを望みます。
第⑤段階まで達成していて募金などの社会貢献を行っている存在で人類全体では2%しかいないらしいです。
人間なのに神みたいな存在です。
◆マズローの欲求5段階説まとめ
【第①段階】生理的欲求
・食べれて眠れること
【第②段階】安全欲求
・屋根があって安心できること
【第③段階】社会的欲求
所属先があること
【第④段階】承認欲求(尊重欲求)
人に褒められること
自分をほめてあげること
【第⑤段階】自己実現欲求
夢をかなえること
最後に
マズローの欲求5段階説とは人間の欲求を5段階に分けたものであり、人は勝手に成長して次のステージが上がっていくことでした。
人間は年老いていくと社会的交流が無くなり、社会的なつながりを持つ人と比べると早期死亡する確率が50%も多いそうです。
アメリカの富裕層を研究しているトマス・J・スタンレー教授の調査によると
億万長者の92%が結婚しており、家族を作ることが大切であるとアンケートに答えたそうです。
長生きしたければ、家庭を持つことが秘訣なのかもしれませんね。