あっ、でんたくからでんわだ!
パズルをして遊んでいたつむぐが突然、
あっ、でんたくからでんわだ!
と、電卓を取りに行き、
耳に当てて言いました。
となりむらの けいさつから でんわです!
はい! やまごやがかじです!
このまま ほっとけば、
やまかじになりそうです!
絵本『しょうぼうじどうしゃじぷた』で、
消防署の電話が鳴るシーンね。
他の日にも、
電卓を電話にして
言いました。
おまわりさん、ごうとうです!
ほうせきを とられました!
はやく つかまえてください!
こちらは絵本『がんばれパトカー』で、
宝石店の店主が叫んだセリフ。
さらに別の日。
電卓を「ピッ!ピッ!」と押しながら、
電話をかけています。
つ:あっ、でんわなった。
僕:誰に電話してるの?
つ:おまわりさん。
はい! はい! はい!
はい! はい! はい!
何度も返事しています。
おまわりさんにいろいろ
言われているみたいですね。
つ:はやくパトロー・・・パトカーのって、
おかあさんをはこんで、
きゅーきゅーしゃと、パトカーと、
しょーぼーしゃと、きゅーきゅーしゃと、
パトカーと、あと・・・
しょーぼーしゃと、
しょーぼーりれーしゃ(消防司令車)と、
パトカーと、しょーぼしきしゃが、
きて、はこんでください。
はい! はい! はい!
僕:なんでお母さん運ばれちゃうの?
つ:じけんだから。
お母さん何した。笑
つむぐ 2才6か月〜7か月