
Photo by
pasteltime
頭で考えることの限界
意識でできることには
限界があったりする
不安というのは
自己否定することで
生まれる
「この私ではいけない」と
思うとつらくなって 不安になる
「この私でいいに決まっている」と
思うと安心できる
強がるのではなく 心の底から
「この私でいい」と信じることができる状態
強がって、
本当には思っていないのに
『「この私でいい」と思うことにしよう』では
自己否定を 強化してしまったりする
この逆効果なことを やってしまいがち…
意識でどうにかしようと ついやってしまう
「あってはいけない」と思う✖なことが
心の中にあって、頭で考えて
「そうならないようにしよう」というのは
逆なんです
無意識を変えていくと
「そうなってもいい」と
自然に感じるようになる
意識にも上らないレベルで…
否定していたものが
OKになって 〇になると
心は安心していられる
不安にならずに生きられる
無意識を変えていく
無意識は 傷ついた過去を感じてあげると
変わっていく
「つらい記憶」に向き合って
「つらかったね」って自分がわかってあげる
そうすると✖が〇になる
読んでくれてどうもありがと♡