![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166142489/rectangle_large_type_2_68643e1498db8571679e10abac18720d.jpeg?width=1200)
一直線より「ちょっと違う道」を選ぶ勇気
「有名になりたいな」
「もっと自分のことを知ってほしいな」
そんな気持ちを抱いたこと、ありませんか?私もそのひとりでした。注目を集めるって、なんだか特別な存在になったような気がして、夢中で走り出したことを覚えています。
でも、ただ走るだけでは、うまくいかないこともあるんですよね。
みんな同じ方向を目指しているからこそ…
認知してもらいたくて、何かを始める。これは素敵なことです。でも、同じ想いを抱えた人たちが目指す場所って、実はすでに人でいっぱいだったりします。
気づいたら、似たような行動をしている人たちの中に埋もれてしまって、自分の存在が見えなくなる。私自身も、そんな状況に悩んだことがありました。
一生懸命やっているのに、なんだか空回りしているような気がして。
一度立ち止まって、自分に聞いてみる
そんな時、私は自分に問いかけてみました。
「何のためにこれをしているんだろう?」
有名になりたいのは、ゴールではありませんでした。その先に、「自分の想いを誰かに伝えたい」「誰かの役に立ちたい」という本当の目標があったはずなのに、それを忘れかけていたんです。
そこに気づいた瞬間から、ただ目立とうとするのではなく、自分が本当にやりたいことに向き合うようにしてみました。
自分らしさを忘れないで
他の人と違うことをするのは、少し勇気がいりますよね。でも、その違いこそが「あなたらしさ」。それがきっと、誰かの心に届く力になります。
「何のためにやっているんだろう?」
「どうしたら、自分らしくいられるかな?」
少し立ち止まって考えることで、きっとこれからの進む道が見えてくるはずです。
自分だけのペースで、自分だけの道を
走る速さや、目指す場所は人それぞれ。大切なのは、自分らしく歩んでいくことだと思います。
たとえ時間がかかっても、自分だけの道を描いていく。その軌跡こそが、唯一無二のあなたを作り出していくのではないでしょうか?
慌てず焦らず、自分だけのペースで、一歩ずつ進んでいきましょう。