マガジンのカバー画像

陸上全般

7
運営しているクリエイター

記事一覧

陸上競技会での写真撮影の在り方を考える

陸上競技会での写真撮影の在り方を考える

2023年6月1日〜4日に行われた陸上競技の日本選手権。

撮影規制が非常に厳しく、開催前から写真撮影をするファンの間で話題になっていました。

具体的な撮影に関する規制等は以下の通りです。

・通路を挟んだ前方の座席ではスマートフォン/タブレット端末でのみ撮影可能

・通路を挟んだ後方の座席では一眼レフ等のカメラも使用可能

・スタート後方の一部エリアはスマートフォンやタブレット端末を含め一切の

もっとみる
応援はきっと力になると信じている

応援はきっと力になると信じている

みなさんこんばんは、まつです。

これまでnoteで書いてきたように、私は陸上競技の観戦が好きです。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2月末頃より長らく陸上競技の試合は悉く延期・中止になってきました。

しかし先日遂に、毎年7月に行われる長距離種目の記録会「ホクレン・ディスタンスチャレンジ」の無観客での開催が発表されたのです。

観に行くことが叶わずとも、選手たちの活躍の場が戻ってくる

もっとみる
箱根駅伝と私~④魅惑の投げキッス~

箱根駅伝と私~④魅惑の投げキッス~

みなさんおはようございます、まつです。

私が箱根駅伝にはまって法政大学と中央学院大学を応援するに至るまでの過程を辿る「箱根駅伝と私」シリーズの第4回です。

前回までの投稿はこちら

第1回→箱根駅伝恐怖症
第2回→山下りの神様
第3回→ラスト200mは運命を変える

サブタイトルが陸上の話に思えないですって?

これは、まつ脳内穏健派が、まつ脳内国会に対案を提出したものの、まつ脳内過激派の反対

もっとみる
箱根駅伝と私〜③ラスト200mは運命を変える〜

箱根駅伝と私〜③ラスト200mは運命を変える〜

みなさんおはようございます、まつです。

私が箱根駅伝にはまって法政大学と中央学院大学を応援するに至るまでの過程を辿る「箱根駅伝と私」シリーズの第3回です。

前回までの投稿はこちら

第1回→箱根駅伝恐怖症
第2回→山下りの神様

3回目の今回は、いよいよ私が今応援している中央学院大学にはまったきっかけです。

2回目までを読んでくださった方は、「あれ、法政が先じゃないの?」と思ったかも知れませ

もっとみる
箱根駅伝と私〜②山下りの神様〜

箱根駅伝と私〜②山下りの神様〜

みなさんおはようございます、まつです。

私が箱根駅伝にはまって法政大学と中央学院大学を応援するに至るまでの過程を辿る「箱根駅伝と私」シリーズの第2回です。

前回の投稿はこちら

前回の投稿では、私は小さい頃から陸上競技、箱根駅伝に触れながらも、テレビ観戦をきっかけに「箱根駅伝は怖いもの」という印象を受けた話をしました。

今回は、そんな私が箱根駅伝に熱中するまでのお話です。

箱根駅伝を笑顔で

もっとみる
箱根駅伝と私〜①箱根駅伝恐怖症〜

箱根駅伝と私〜①箱根駅伝恐怖症〜

みなさんおはようございます、まつです。

有り難いことに、先日の中央学院大学の4年生についての投稿を本当にたくさんの方に読んでいただきました。

どれくらい読んでいただけたかというと、過去の投稿でこれまで1番閲覧数が多かったのは、昨年5月の関東インカレの得点などの解説回だったのですが、

その投稿の総閲覧数をたった1日で超えました。

こんなに読んでいただけたことへの驚きと感謝、あとはこのnote

もっとみる
【関東インカレ観戦ガイド】入門編〜1部2部? A標準B標準? 得点とは?〜

【関東インカレ観戦ガイド】入門編〜1部2部? A標準B標準? 得点とは?〜

最終更新日:2023年5月9日

みなさんおはようございます、まつです。

今回は、関東インカレ(以下、関カレ)をより楽しむための特別企画として、関カレの基礎知識的な部分を徹底的に解説したいと思います。

駅伝のテレビ観戦から興味をもって、関カレの現地観戦に来る長距離種目ファンの方から、

「何で駒澤とか青学は強いのに2部なの?」

といった疑問の声がよく聞かれます。

関東インカレのルール周りの

もっとみる