見出し画像

【#PBDC2025 登壇者紹介】日本若者協議会 代表理事 室橋 祐貴さん

2025年1月28日(火)に持続可能なインターネット社会に向けて様々な立場の方と対話を行い、理解を深めると同時に新しい論点の発見に繋げる「Privacy by Design Conference 2025」を日比谷でリアル開催します! 

カンファレンスでは、多様な分野で活動されている皆さまにセッションでご登壇いただき、それぞれの視点から持続可能なインターネット社会に向けて大切なポイントをお話しいただきます。 

登壇者紹介の14人目は、日本若者協議会でご活躍されている室橋 祐貴さんです。

今回は「Z世代のインターネット動向について」お話し頂きたいと思い、ご登壇をお願いしています。

室橋 祐貴さん
日本若者協議会
代表理事

若者の声を政治に反映させる「日本若者協議会」代表理事。慶應義塾大学経済学部卒。同大政策・メディア研究科中退。大学在学中からITスタートアップ立ち上げ、BUSINESS INSIDER JAPANで記者、大学院で研究等に従事。専門・関心領域は政策決定過程、民主主義、デジタルガバメント、社会保障、労働政策、若者の政治参画など。文部科学省「高等教育の修学支援新制度在り方検討会議」委員。著書に『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』(光文社新書)など。

関連の記事については下記リンクから確認いただけます👇

室橋 祐貴さんには「Z世代と考える未来のインターネットへの期待」(登壇時間:14:35〜15:20 会場8D)に現地でプレゼンいただきます。

他にもどんな登壇者が参加されるか気になった方は、イベントリンクをチェックしてみてください👇

いいなと思ったら応援しよう!